2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

賢いとは

なんか、高尚な事ばかり書いているような気がします。 読み返してみると、ちょっと偉そうで、恥ずかしいですね。 実際はとてもご立派とは言えないような人間なのです。 一応、世間一般からみると頭は良い部類のようです。 でも、頭が良いと賢いは別物なので…

ホー・チ・ミン

昨日は、民主主義国家なら国民主権を憲法に明確に規定して欲しい、と書きました。 民主主義で思い出したのが、ベトナム独立の指導者ホー・チ・ミンの事です。 ホー・チ・ミンは、ほとんど著作を残さなかったのですが・・・ 論文、手記、手紙をまとめた「解放…

憲法

ここのところ法律関係の事を書いてきたので、今日は憲法について書こうと思います。 憲法っていうと、色々と意見が分かれますので、予め断っておきますが・・ そんなに詳しくないので、私が勝手に思っていることです。あまり、気にしないでください。 私は、…

法律の不備

昨日も書いたように、法律は、人の暮らしを良くするために、人間が作ったものです。 だから、法律は絶対なものではないのです。 そういえば、法律が無い場合、いわゆる法律の不備という場合もありました。 事実は色々なパターンがあるので、それを全て想定し…

法律

昨日は、偉そうに、環境に恵まれていたので犯罪を犯さないと書きましたが・・・ 子供の頃は近所の畑で農作物を盗んだ事が何回かあります。 あと、小学校の時に万引きもした事があります。 文房具屋へ消しゴムを買いに行ったのですが、「くださいな」と何度言…

犯罪と環境

ブログを始めて、やっと一か月たちました。 思い返してみると、随分高尚なことを偉そうに書いてしまったようで・・・ 凡人の自分としては、ちょっと恥ずかしい気もします。 そもそもは、大掃除の時に古い本が出てきて、昔は色々な本を読んでまじめに考えてい…

死刑反対

イスラム国の人質となっていた湯川さんが殺害されたとか・・・未だはっきりしませんけど、とても残念です。 イスラム国周辺の方の命も日本人の命も同じだという事は判っていますけど、やはり日本人なので助かってほしかったです。 でも、もし日本人の命を助…

第三次インドシナ戦争

昨日は、カンボジアの大虐殺の当時、日本ではあまり報道されなかったという事を書きました。 大虐殺が世界に知れたのは、ベトナムがカンボジアに侵攻してポルポト派から解放したことによります。 いわゆる第三次インドシナ戦争のことです。 この第三次インド…

カンボジアの大虐殺

昨日は、ルワンダの大量虐殺の報道ついて書きました。 その中で「ホテル・ルワンダ」という映画を紹介したのですが、パッケージの写真を撮ろうと本棚からDVDを取り出した時に、横に並んでいたのが「キリング・フィールド」というカンボジア大虐殺を扱った映…

報道

昨日は、シャルリー社のテロ事件なんかに比べると、日本人人質事件が起きるまで、イスラム国の問題は遠い国の出来事のように感じていた。と書きました。 これは、事件の報道にもよると思います。 シャルリー社のテロ事件では、事件の詳細な内容や、犯人の逃…

イスラム

昨日は、フランスのシャルリー社のテロに関連して、言論の自由について書きました。 続いて起こったのが、イスラム国による日本人人質事件です。 人質となったお二人には、ぜひ無事に救出されてもらいたいものです。 あまり、政治的なことは良く判りませんの…

言論の自由?

フランスのシャルリー・エブト社でテロ事件がおきました。 もちろん、テロは許せないことなのですけど、原因となったシャルリー社の風刺画について、 ローマ法皇が「言論の自由にも限度」と発言したとか、「私はシャルリー」あるいは「私はシャルリーではな…

食糧問題

昨日は、世界には学校へ通えない子供が多くいるということを書きました。 でも、学校どころか飢えに苦しんでいる子供もいます。 世界の飢餓の大半はアジアとアフリカに集中しています。 アジアの飢餓は改善されつつありますが、サハラ砂漠以南のアフリカの飢…

子供の人道支援

昨日は、ナショナルトラスト運動について書きました。 そのなかで、特にどこかの地方というこだわりが無いから、中央組織的な日本ナショナルトラスト協会の会員となっていると書きました。 これは、人道支援のNGOに関しても同じことがいえます。 里親のよう…

ナショナルトラスト

ここのところNGO等について書いてきていたら、日本ナショナルトラスト協会の会報が届きました。 ナショナルトラスト運動というと、自然豊かな土地や歴史的建造物などを、みんなでお金を出し合って土地を購入して、開発から保護する活動です。 イギリスが発祥…

功徳って

昨日、サポーターや会員になっているNGO等が13団体あると書きました。 この13団体という数ですが、多いのか少ないのか判りませんが、 私の周りの人に聞くと、支援している団体が無い、もしくは1団体という人が多いです。 だから、複数というのは珍しいし、13…

NGO等のサポーター

昨日はアムネスティ・インターナショナルの紹介をしました。 他にもNGO等のサポーターや会員になっています。 環境保護や人道支援関係で、数えてみると全部で13団体ありました。 なんで、いくつもの団体のサポーターや会員になっているのかというと、それぞ…

アムネスティ

ここのところ宗教的な話が多かったので、今日は違う事を書きます。 アムネスティ・インターナショナルの会報「Amnesty News Letter」が届きました。 私は、環境保護や人道支援に関するいくつかのNPO等のサポーターや会員になっています。 でも、会費や寄付を…

仏教の宗派

お釈迦様が説いた原始仏教は哲学的で興味深いのですけど、日本の仏教も好きです。 お坊さんが妻帯したり、飲酒や肉食しても良かったり、死んだら誰でも(悪人でも)仏になるなんて、なんて寛容な宗教だと思います。 また、葬式仏教などと言われますが、それ…

日蓮宗

昨日は日蓮上人の仏像を紹介させて頂きました。 我が家は日蓮宗なのですが、これは生まれたときからそうなので、自分の意思とは関係がありません。 もちろん、日蓮宗が嫌いという訳ではありませんし、法事の時とかで馴染みがあります。 以前にも書きましたが…

仏像

これまで、ギターに魂を感じるということを書いてきましたが、他の物にも魂を感じることがあります。 それは、古い家具とか、職人の使う道具なんかが多いです。 (もちろん、ギターのような楽器の場合には、音が違うので判りやすいです) 今日は、そんな一品…

オールゴールド

昨日、レスポール・スタンダードのオールゴールドを紹介しました。 実は、ボディの表側だけ金色に塗装したゴールドトップに比べると、オールゴールドは製造数が少なく、ちょっと珍しい仕様です。 昨日の写真だけだと、ゴールドトップと区別がつかないので、…

レスポール

昨日は、ギブソンのレスポール・スタンダード1959年製を紹介しました。 レスポール・スタンダードの1959年製は名器と言われていて、偽物が多いのです。 私の所有する1959年製も塗装がリフィニッシュされているので、偽物でないとは言い切れません。 実は、も…

ヴィンテージ・ギター

昨日は、ギターに魂が宿っているという事について、長々と書いてしまいました。 長年、思っていた事を書いたので、少し気が抜けてしまいました。 そんなわけで、今日は、簡単に ラリー・カールトンのギターに独特の感触を感じて目覚めてしまった私は、古いギ…

ギターとアニミズム

昨日まで、仏教について書いてきましたが、別に熱心な仏教徒という訳ではありません。 一応、我が家は日蓮宗なのですが、法事とかの時に意識する程度です。 むしろ信じているのは、万物に魂が宿っているというアニミズムです。 最初に、私が魂が宿っているの…

この世は極楽?

お釈迦様はこの世は苦だと認識しましたが、私にはそのように思えない。 あえて言えば、この世は極楽なのではないかと感じている。 昨日、住めば都と同じで、日本人の感性だと日本の仏教が合っている。と書いたが・・・ 同様に、現在、私が生きている境遇から…

日本の仏教

昨日は、お釈迦様の説いた原始仏教と比べて、現在の日本の仏教が違うと書きました。 でも、個人的には日本の仏教って好きです。 そもそも初期の仏教経典だって、お釈迦様が入滅してから数百年たってからできたものだし・・・ お釈迦様が入滅してから、仏教教…

ブッダのことば

今日で年末年始休も終わり、色々やりたい事があったが、例年どおり、ほとんど出来ずに終わりました。 何冊か本も読もうと思って買っていたのですが、結局1冊読み終わっただけです。 その読み終わった1冊が 「ブッダのことば-スッタニバータ-」 中村 元訳 岩…

箱根駅伝

正月なので、今日も酒を飲んでいるので、書くことがまとまりません。 とりあえず、昼間TVで見ていた箱根駅伝について・・・ あまり母校愛など無いのだが、正月の箱根駅伝に母校が出ていると気になってしまう。 ちなみに母校は、中央大学と法政大学です。 今…

正月2日目です

酒を飲んでTVを見ていたら、こんな時間になってしまいました。 まぁ、正月なんだからしょうがないともいえますが・・・ 今年はカレンダーの並びが良くて、年末年始の休みが長かったはずなのに 気がつけば、休みは後2日だけです。 新しい絵を描こうとか、本を…