#楽器

グレッチのソリッド・ギター

少し前に、ネットオークションを見ていて、安かったのでグレッチのソリッド・ギターを落札してしまいました。 ヴィンテージ・ギターは高騰していて、ギブソンやフェンダー等は、ちょっと手がでませんが、グレッチのマイナーなモデルだと、なんとか手が届きま…

ギルドのギター

今日は、朝から電車のダイヤが乱れていて、電車が滅茶混みで一苦労でした。 おまけに、蒸し暑くて、すっかりバテてしまいました。 そんなわけで、頭がぼーっとしていて・・・今日も書くことが、思い浮かびません・・・またまた、ギターの話で誤魔化します。 …

ギブソンやマーチンのナイロン弦ギター

先ほどまで、村田諒太選手のリベンジの試合を視ていて、感動してしまいました。 香川照之さんが言っていましたが・・・モンスターの井上尚弥選手とはまた違った意味で、村田選手はドラマチックなボクシングにより、感動を与える選手ですね。 すっかり興奮し…

ギブソンのヴィオラ、フェンダーのヴァイオリン

昨日、日本テレビの「所さんの笑ってコラえて!」という番組を視ていたら、長距離バスの一期一会の旅というコーナーで、ヴィオラ・ダ・ガンバを演奏する人の取材をしていました。 ヴィオラ・ダ・ガンバの演奏をちゃんと聞いたのは初めて・・・教会での演奏は…

ラージ・ヘッドのストラト

昨日は、近年の豪雨(温暖化型豪雨)による災害は、自治体の避難勧告などに頼らず、自分自身の判断で避難する事が大切だという話を書きました。 今朝の通勤時も、家を出る時は降っていなかったのに、急に土砂降りの雨・・・最近は、天候が急に変わるので怖い…

スミス・ストラトキャスター

少し前に発刊されたムック本「Vintage Guitars 丸ごと一冊フェンダー」というのを、眺めていたら、ちょっと気になった事がありました。 そこには、1981年製のストラトキャスターを「無印のストラトのラストイヤー」と表示されていたのです。 本文には、「195…

セミ・ホロウ・ギター

またギターを買ってしまいました。 ネット・オークションを見ていたら、ジョージ・ハリスンが使っていたギターに似た仕様のグレッチ・デュオジェットが格安で出品されているのを見つけて、思わず落札してしまったのです。 もちろん、ヴィンテージではなく、…

エリック・ジョンソン・ストラトキャスター

お金が無いと言いつつも、またギターを衝動買いしてしまいました 例によって、ネット・オークションで安く出品されていたので、思わず落札してしまったのです。 入手したのは、2008年製のフェンダーのエリック・ジョンソン・ストラトキャスターです。 エリッ…

デラニー&ボニー&フレンズとギター

先日も書きましたが、テレビを買い替えたら、Wi-Fiでネットに繋がりYouTube等の動画を視れるようになりました。 パソコンで視るより、テレビの大きな画面とスピーカーで視るとずっと良いので、今日もアレコレ視てしまいました。 例によって、レッド・ツェッ…

ギブソンのスモール・アコギ

今日は、友人から、近くの京成バラ園のバラが綺麗だから見に来ないか?と、誘われたので遊びに行ってきました。 その後、友人宅でワインを御馳走になっていたら、いきなり地震があって、ビックリしました。 という事で、先ほど帰宅したので、昨日同様に書く…

スリー・ハムバッカー

今日は暑かったですね・・・おかげで、なんかボーっとしてしまい・・・書くネタが思い浮かびません。 で、例によって、ギターの話で誤魔化します。 先日、ピックアップが一つのエレキについて書きました。 フルアコ等でフロントに一発搭載している物は、確か…

ピックアップ1個or2個

昨日は、アイバニーズのPM200について書きました。 パット・メセニーのシグネーチャー・モデルとしては、従来のPM100やPM120が理想のギターを目指した感じなのに・・・PM200は、かつての愛機であるギブソンES-175Nに近くなっているような気がします。 ところ…

アイバニーズPM200

昨日も書きましたが、連休疲れか、体調が今一つです。 そんな訳で、ネタが思い浮かばないので、例によってギターの話でも書きます。 というか、先日、またネットオークションでギターを落札してしまったのです。 落札したのは、アイバニーズのPM200というモ…

ザ・ローリング・ストーンズ展

今日、午前中は天気が良く、青空に入道雲みたいな雲もあり夏みたい、なんて思っていたら、午後は突然の雷雨でした。 朝から庭木の手入れをしていて、昼食後も続きを行おうとしたら、雷の音がしてきたので、慌てて干していた洗濯物や布団を取り込みました。 …

D-76

今日は蒸し暑かったですね。 いつものように通勤時に歩いていたのですが・・・霧雨が降っていたので、上着を脱がずにいたら、汗びっしょりになってしまいました。 そのせいか、微妙に風邪気味で頭がボーッとしていますので、何も浮かばず・・・・例によって…

フェンダー・エリック・クラプトン・シグネーチャー・モデル

先日、武道館で行われたエリック・クラプトンのコンサートを観に行った事を書きました。 クラプトンが弾いていたのは、レイクプラシッド・ブルーを緑っぽくしたような色のシグネーチャーモデルのストラトキャスターでした。 個人的な希望では、クラプトンに…

ミュージックマンRD110-fifty

私はいくつもギター・アンプを使ってきましたが・・・一番、愛用しているのがミュージックマンのRD110-fiftyというアンプです。 音も良いし、フット・スイッチ切り替えの2チャンネル、コンパクトながら出力50ワットで、使い勝手も良いからです。 ちなみに…

ツィード期のフェンダーアンプ

少し前に、フェンダーの入門用ギターアンプのチャンプについて書きました。 比較的安く入手できるのですが・・・シンプルな造りのせいか、フェンダーらしい良い音がするので、製造時期が違うものを数台入手してしまいました。 中でも、音が良いのがツィード…

チャンプもどき

今日は、母の外出許可を貰い、車椅子を押して近所の川沿いに植えられている桜を見に連れていきました。 未だ5分咲きといった感じで、ちょっと残念でしたが・・・それでも、桜を見に来ている人が結構いて、中にはビニール・シートを敷いて花見をする人もいま…

CHAMPアンプ達

どうも体調が今一つで、ネタが思いつかないので、例によって楽器の事でも書きます。 という訳で、お馴染みのフェンダーの入門用アンプのベストセラーであるチャンプについてです。 タマ数が多いため、ヴィンテージのツィード期を除けば、中古市場で入手し易…

フロントPU改造テレキャスター

最近、ヴィンテージ・ギターが高価になりすぎて、ちょっとマイナーなギターに手を出すことが多いです。 これまでも、ギブソンのSGデラックスとか、モズライトのマークⅤなんかを紹介しました。 今回、入手したのは通常のテレキャスター1977年製・・・もちろん…

モズライト マークⅤ

昨日は、先輩の送別会で遅くなったので、ブログも簡単でスイマセンでした。 今朝は、二日酔い・・・おまけに、今日も天気が良かったので、花粉症で目がかゆく鼻水が止まらない状態です。 そんな訳で、今日は母の面会に行っただけ・・・書くネタが無いため、…

SGデラックス

以前から、何度も書いていますが・・・最近はヴィンテージ・ギターの価格が高騰しています。 もっとも、近年のギターに使われている木材を考えると、ヴィンテージ・ギターには、それだけの価値があるのも確かなようです。 そんな訳で、時々安いヴィンテージ…

パーフェロー?ハカランダ?

先日、ローズウッドが全面規制となり、フェンダー社はメキシコ製など廉価版の指板がパーフェローになる事を書きました。 もっとも、コストダウンというよりも入手しやすさが理由みたいで・・・パーフェローはボリビアン・ローズウッドとも言われ、エボニーに…

ローズウッド指板

最近、寒いせいか朝起きるのが辛いですが・・・新聞屋さんもそうなのか?配達時間が遅くて困ります。 朝、家を出る頃にやっと配達されるので・・・帰宅してから夕刊と一緒に朝刊を読んでいます。 そういえば、近年、ネットでニュースを読む人が増えているの…

JP20

また、ギターを買ってしまいました。 例によって、ネット・オークションを見ていたら、アイバニーズのJP20が、ピックガード―ド欠品のため格安で出品されていたので、落札してしまったのです。 ご存知のように、JP20はジョー・パスのシグネイチャー・モデル…

スーパー・ビートル

先日、フェンダー・ジャパンのオールローズ・テレキャスターについて書きました。 音は独特なのですが、メインの1本で使うにはちょっとという感じ・・・購入する人の多くも、サウンドよりジョージ・ハリソンの影響なのではないでしょうか? そんな事を言って…

ハワイアンコア製のギター

昨日は、いつの間にかローズウッド全種が、ワシントン条約の規制になってしまった事を書きました。 正式な書類があれば、輸出入は大丈夫だそうですけど・・・今後は、ローズウッドを使ったギターの値上がりが予想されます。 昨日は、ローズウッドを使ったギ…

ローズーズウッド全面規制

先日、お茶の水に行ったらヴィンテージ・ギターのタマ数は増えているのに価格が高騰している事について書きました。 ハカランダに限らず、今となっては希少な木材を使っていたヴィンテージギターは、今後も値上がりが続きそうです。 先日、気づいたのですが…

河野賢No.20

先日、ヴィンテージ・ギターは希少な木材を使っているので、価格の高騰は続くだろう、という事を書きました。 今では入手が困難である品種の木材が豊富にあったので、その中でも良質の材を選別して使っていたのですから、当然なのかもしれません。 以前、河…