2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

偶像破壊

御存知のように、ISIL(イスラム国)がメソポタミア文明の文化財を破壊しました。 以前も書きましたように、私は古い物や人に愛された物なんかには魂が宿っていると思っています。 だから、とても心が痛みました。 もちろん、貴重な文化遺産が無くなったこと…

ジョン・ラセター氏の講演

先日、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズの「ベイマックス」が、スタジオ・ジブリの「かぐや姫の物語」をおさえて、アカデミー長編アニメ映画賞を受賞しました。 生憎、私は両方の作品とも、未だ見ていませんけど・・・ 今から20年以上前に…

山王坂近辺

今日は二二六事件があった2月26日ということで、ふと山王坂を連想しました。 昔は山王坂を通って職場に行っていました。 何故か、私に敬礼をする警察官がいました。 はじめは、違う人に敬礼しているんだろうと思いましたが、私しか歩いてない時も敬礼をしま…

マルコムX

昨日は、キング牧師の事を書きましたので、今日はマルコムXについて書きます。 キング牧師は有名でしたが、マルコムXは映画化されて、はじめて存在を知りました。 もちろん、米国ではとても有名だったのですが・・・ やはり、日本に住んでいると人種差別への…

キング牧師

そういえば、昨日の池上彰の番組では、キング牧師の有名な演説「I have a Drean」も取り上げていました。 この演説は、CMとかでも使われていて有名ですね。 先日も書きましたが、クリントン元大統領は学生時代にこの演説を聞いて涙が止まらなかったそうです…

スイスのチャーシュウメン

先ほどまで、テレビで池上彰が選ぶ歴史に残る言葉「あの名言が世の中を変えた」というのをやっていました。 その中で、田中角栄元総理の日本列島改造論が、現代の日本に大きな影響を与えた、と言っていました。 田中角栄元総理といえば、歴代の総理大臣の中…

奇妙な体験

前にも書いたとおり、物には魂が宿ると思っています。 で、なんとなく心に感じるものがあったので、購入したら良いものだったという経験が何度かあります。 だからといって、霊感が強い訳ではありません。 幽霊を見たこもはありません。 もちろん、生きてき…

オウム真理教の信者

先ほどまで、テレビでオウム真理教の特集をやっていました。 実は会社の同期入社で、オウム真理教に入信した人がいました。 その人とは、入社当時は研修が一緒で、その後もスキーとか行っていたのですが、いつの間にか疎遠になっていました。 ある日、いきな…

富士見櫓

昨日は桜田門外の変について書きました。 井伊藩邸があった国会議事堂前の交差点から桜田門を眺めるのは、結構、風情があります。 皇居の周りを歩いていていると、結構色々な光景が見れます。 国会議事堂、東京タワー、東京駅、国立公文書館、そしてスカイツ…

桜田門外の変

一昨日の朝は、東京でも雪が舞っていました。 いつものように皇居の周りを歩いていて、ふと桜田門外の変について考えました。 御存知のように、井伊大老が水戸浪士に殺害された桜田門外の変も雪の日だったそうです。 その日は旧暦の3月3日なので、季節外れの…

あるインディアンの酋長の訴え

昨日は、今の資本主義経済はちょっと正しくないんではないか、という事を書きました。 少し判りづらかったかもしれません。 実は・・・昨日は、正しくないと思った時のエピソードを書きたかったのですが、長くなりそうだったので省略しました。 なので、今日…

神の見えざる手

ここのところイスラム経済について書いてきました。 実は、現在の資本主義経済ってちょっと正しくないんじゃないか?と思っています。 昔、「ソ連が崩壊したら、誰もマルクス経済を学ぼうとしない」って、教授が嘆いていました。 イスラム経済もマイナーだし…

イスラム経済とDCF

昨日は、イスラム教では利子が禁止されていると書きました。 利子と言えば、昔、システムの開発をしているときには、DCF(ディスカウント・キャッシュ・フロー)に悩まされました。 御存知の方も多いと思いますが、DCFとは単純に言うと、現在の1万円は1年後…

イスラム経済

昨日は、イスラム教には砂漠地帯による特徴が感じられると書きました。 そこには遊牧民等の部族や隊商などの共同社会を意識した、ザカート税など助け合いの思想が感じられます。 そしてイスラム教世界の経済を特徴づけているのが、利子の禁止です。 これは、…

イスラム教

イスラム国の関係で、イスラム教に関する本が売れているそうです。 世界の三大宗教といわれながら、日本での暮らしではイスラム教に接することは少ないので、一体どんな宗教なんだろう、と思うのではないでしょうか? 以前、911テロやイラク戦争の頃にも…

ランナーのマナー看板

朝、時間があるときは皇居の周りを歩いて通勤しています。 東京マラソンが近いせいか、ランニングしている人が増えているような気がします。 昨日、「~禁止」の看板が増えてきたらしいという事を書いたのこともあり、皇居の周りを見渡してみると、いつのま…

禁止看板

昨日だったかテレビで、最近「~禁止」とかの看板が増えていると話していました。 公園にも「球技禁止」とか「ペット禁止」などいくつも看板が立っているとか・・・ 気にしていなかったが、そういえば、良く見る気がします。 なかには、遊具があるのに「遊具…

国立新美術館

今回で50番目のブログです。 別に、それを記念してという訳ではありませんが・・・ 12月にこのブログを始めた時に書いた「全日本アートサロン絵画大賞展」を見に、六本木の国立新美術館へ行ってきました。 実は、この前の土日に行こうと思ったのですけど雑用…

自衛隊とは

昨日は、旅券返納について、フリージャーナリストの身の安全を心配したのでなく、政府に迷惑をかけられたら困るというのが本音じゃない?と書きました。 世界でも、渡航禁止を行っている国はないようですね。 もちろん有志連合の、人質や殺害された国民がい…

旅券返納

今日は、違った事を書こうと思ったのですが、ちょっと気になったので・・・ フリー・ジャーナリストの方がシリアに渡航しようとして、旅券を返納させられた件について、旅券法第19条と憲法22条による渡航の自由との関係で議論が持ち上がっています。 詳しい…

ビル・クリントン

アル・ゴアについて書いたのなら、やはりビル・クリントンについて書いておくべきでしょう。 クリントンこそ、ベビーブーマー世代の最初の大統領です。 なお、副大統領のアル・ゴアとは、それまで面識はありましたが、別に親しくはなかったそうです。 自分の…

アル・ゴア

リベラルの一人として、忘れていけないのがクリントン政権の副大統領のアル・ゴアです。 私はIT関係の仕事をしているので、情報スーパーハイウェイ構想は印象的でした。 また、個人的に環境問題に興味を持っているので、彼の地球温暖化の啓蒙活動も素晴らし…

ベビーブームの結果

昨日は、ネオコンのブッシュがリベラルのクリントンにコンプレックスを抱いていたのではないか、と書きました。 アメリカのリベラルとネオコンについて、思い出した説があります。 第二次世界大戦後、出征していた兵士たちが帰ってきて、一斉に子作りをした…

ブッシュの戦争

イスラム国の幹部には、元フセイン政権のメンバーがいると言われています。 そもそもはイラク戦争から始まっているのではないでしょうか。 当時、イラクは大量破壊兵器を隠し持っているとかアルカディアをかくまっているとかを根拠に攻撃が行われましたが、…

現地の人は?

戦場ジャーナリストの方は危険をおかしていると言いますが、現地に住んでいて危険にさらされている人の事も忘れてはいけません。 ここで思い出したのが、イラク占領下でブログを発信しつづけた女性のリバー・ベンドさんの事です。 彼女のブログ「バクダッド…

自己責任?

以前、カンボジアのポルポト派の大虐殺を後になって知ったことを書きましたが、そういう意味ではイスラム国に殺害された後藤さんのような戦場ジャーナリストの存在は、現地の状況を知ることができるので有難い事だと思っています。 そういえば、2004年にイラ…

理解できない・・・

イスラム国に人質となっていた後藤さんも殺害されたようです。 解放を期待していたので、非常に残念です。 せめてヨルダン人のパイロットは無事に解放してもらいたいものです。 今回の件は、後藤さんと湯川さんの犠牲のおかげて、遠く離れた日本に住んでいる…

なんとかなる?

<昨日のつづきです> 高校と違って、専門学校の生徒は、色々な人がいました。 同じように受験に失敗した人、会社を辞めた人、大学に行けるだけ成績の良くない人・・・ 専門学校で仲の良かった友達で、いつも頑張って勉強している奴がいました。 頭が悪いの…