2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

エコカー

昨日は、巷でオオグソクムシという珍し深海生物が人気だという事について書きました。 キモカワイイと言いますが・・・煎餅などに加工して食べたり、ペットとして飼育したり・・・そんなことをする人間の方が、よっぽど奇妙な生き物だと思います。 そういえ…

奇妙な生き物

世間では、オオグソクムシが大人気という記事を読みました。 少し前に話題になった、5年以上も何も食べなくても生きているダイオウグソクムシの事かと思ったら、違っていました。 もっとも、オオグソクムシもダイオウグソクムシも近い種らしく・・・メキシコ…

セクハラ問題

昨日は、NHKのブラタモリで紹介していた、萩の地形について書きました。 昔、旅行した事がありますが、周囲に火山があったという事を初めて知り・・・明治維新の立役者である薩摩と長州の城下町が火山のすぐ近くだったというのは、興味深いですね。 旅行と言…

萩の城下町

昨日のNHK「ブラタモリ」は、萩が世界遺産になった理由を取り上げていました。 なんでも、明治になって広大な湿地を埋め立てた結果、江戸時代の城下町がそのまま残されたそうです。 ちなみに、萩はかなり昔になりますが・・・今は特別養護老人ホームに入って…

老後移住

今日のテレ朝の「ビートたけしのTVタックル!」は、田舎へ移住したシニア世代について、取り上げていました。 なんでも、政府や自治体も過疎化対策として、移住を後押ししているそうですが・・・プラスの面もあればマイナスの面もあるようです。 そういえば…

くまのパディントン展

今朝起きたら、天気が良かったので、また美術館へ行ってきました。 連休以降、あちこち見て回っているので・・・どこに行こうか、あれこれ調べて、結局、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている「くまのパディントン展」にしました。 普段、私が観に行…

SC-mini

昨日は、最近の若い人はお金の余裕が無い事もあり・・・ギター離れとかマイカー離れのように、ベビー・ブーマー達が60年代に創り上げた若者文化とは異なる、あまりお金のかからない文化を創り上げている事を書きました。 私のような、団塊の世代の後に続く世…

老後が不安

昨日は、若者の○○離れと言われるが・・・その実態は、お金がかかる事に費やす余裕が無いと言う側面があるようです。 思えば、1960年代にベビー・ブーマーが創った若者文化って、戦後に暮らしが豊かになった結果、エレキ・ギターやオートバイなど、お金をかけ…

若者の○○離れ

昨日は、労働人口の減少により、高齢者や外国人が雇用される事が増えていますが、未だ法律など環境が整っていない事を書きました。 外国や企業は、かなり前から少子高齢化の対応を行っていたのに、何故、政府の対応は遅れたのでしょうか? このまま、労働人…

労働人口減少

昨日は、先日、亡くなられた朝丘雪路さんが型認知症だったという事について書きました。 朝丘雪路さんはアルツハイマー型認知症で徐々に悪化していったようですが・・・私の母は正常圧水頭症という認知症なので、シャントの効果により、ほとんど症状の変化は…

赤と白

今日は、会社を休んで母を大学病院へ連れて行きました。 ここのところ、パジェット病の手術で全身麻酔に耐えられるか色々と検査をしていますが・・・心臓超音波検査は平日しかやっていないのです。 他にも、以前、母が正常圧水頭症や脳梗塞の治療でお世話に…

名作誕生

今日は、天気が良かったので、上野の東京国立博物館で開催されている「名作誕生 つながる日本美術」展を観に行ってきました。 この展覧会、以前から、ちょっと気になっていたのですが・・・来週日曜日までという事なので、時間を作って行く事にしたのです。 …

紫外線カットの効果

先日、書きましたが・・・連休中に庭の枝木を切っていたら、風に煽られて落ちた枝が車の上に落ちて、フロント・ガラスにクモの巣状のヒビが入ってしまいました。 今日は、修理が終わった車をディラーへ取りに行ってきました。 すぐに修理したかったのですが…

新型アクティブシニア世代

帰宅して、テレビを点けたらNHKの「首都圏情報ネタドリ!」という番組で、巣鴨から高齢者が減ったという事をやっていました。 なんでも、現在80歳前後のアクティブシニア世代に変わって、70歳前後の新型アクティブシニア世代が登場してきたそうです。 で、彼…

ハイゲインなサウンド

昨日は、久しぶりに「いとしのレイラ」を聴いたら、ギター・サウンドが良いので驚いた事を書きました。 未だ若かったエリック・クラプトンが、このようなアーシ―で心地良いサウンドを創り出していたなんて驚きです。 もっとも、ロックはよりヘヴィなサウンド…

アーシ―なサウンド

先日、エリック・クラプトンがツアーで使用した2ピース・バックのES‐335について書きました。 エリック・クラプトンといえば、連休中に、久しぶりに「いとしのレイラ」を聴いてみたら、ギター・サウンドが良いのに驚きました。 私が初めて「いとしのレイラ」…

セミアコって何?

昨日は、珍しいバックが2ピースのオールドのES-335について書きました。 何故か、このタイプは、フレイム・メイプルが使われている事が多いのも特徴です。 この事を書こうと思ったのは、リットー・ミュージックの「ギブソンES‐335 プレイヤーズ・ブック」に…

2ピース・バックのES‐335

米朝会談の開催地がシンガポールになったそうですが・・・金正恩の兄、金正男が殺害されたのはお隣のマレーシアというのが皮肉ですね。 そして、シンガポールといえば、もう一人の兄、金正哲が2011年に行われたエリック・クラプトンのコンサートを観に来た事…

盛者必衰?

今日のNHKスペシャルはシリーズ人類誕生の第2集「最強ライバルとの出会い そして別れ」でした。 つまり、人類の進化の最期に残った、我々ホモ・サピエンスとネアンデルタール人の話でした。 なんでも、最近の研究で、これまで知られていたネアンデルタール…

横山大観展

先日も書きましたが・・・先週のNHK「日曜美術館」を視て、改めて横山大観の良さを知りました。 で、今日は、国立近代美術館で開催されている「生誕150年 横山大観展」を観に行ってきました。 天気が良かったので、朝、起きた時に、観に行こうと思い立ち・・…

介護の成果

今日もテレビ番組の話題で・・・帰宅してテレビNHKのを点けたら「首都圏情報ネタドリ!」という番組で、介護について取り上げていました。 現在、特別養護老人ホームに入って、少し楽になりましたが・・・母の介護で苦労しているので、興味を持って拝見しま…

昭和生まれ?

帰宅してTVを点けたらNHKの「日本人のおなまえっ!」で、元号について取り上げていました。 ふと、主な苗字は取り上げてしまってネタが無くなってしまい、ついに元号まで取り上げるようになったのかと思ってしまいました。 番組で、元号は天皇が代わらなくて…

Vintage Guitar BASIC

連休中に、楽器屋に弦を買いに行ったら、Player別冊の「Vintage Guitar BASIC ヴィンテージ・ギター入門」という分厚いムック本が売っていたので購入しました。 なんでも、Player 50周年記念企画ということで・・・「入門用に作ったはずが・・・?(;~_~マニ…

コーヒーとチョコレート

今日、帰宅してテレビを点けたら、テレ朝の「林修の今でしょ!講座」で、健康長寿に良い食べ物という事で、卵、コーヒー、牛乳を取り上げていました。 この手の番組は、なんか健康志向というよりも、増えた高齢者の視聴者向けといった感じなので、ちょっと食…

ベルリンの壁崩壊

昨日のテレ東の「池上彰の現代史を歩く」は、ベルリンの壁崩壊を取り上げていました。 私の世代では、ベルリンの壁崩壊は天安門事件とならぶ大事件で、凄く印象に残っています。 ちなみに、池上氏が勘違いをしている人が多いと言っていた、ベルリンの壁は西…

横山大観あれこれ

今日のNHK日曜美術館は横山大観を取り上げていました。 確か、現在、国立近代美術館で横山大観の生誕150年の展覧会を開催しているのですが・・・未だ、観に行っていません。 番組を視たら、横山大観って、現在では日本画の巨匠ですが・・・最初は、変わった…

フロントガラスが割れた車の運転

昨日は、風が強い中、塀の上に登って庭木の枝を切っていたら・・・切っている途中の枝が風に煽られて、ボキっという音がし、落下した事を書きました。 運悪く、思っていたところと逆方向の車の上に落下し、枝をどけたら車のフロントガラスにクモの巣状のヒビ…

枝が直撃

昨日は、天気が悪かったので、庭木の枝切りを断念し、美術館へ行った事を書きました。 お陰で、連休中でしたが、天気が悪いため美術館に来る人も少なく、空いていてラッキーでした。 今日は天気が良かったのですが・・・未だ風が強かったし、予報によれば急…

プーシキン美術館展とプラド美術館展

連休後半の初日なのですが、生憎、天気が悪く・・・先日、やり残した庭木の枝切りをする事もできません。 そんな訳で、思い立って、朝から上野の美術館へ行って来ました。 天気が悪いから、わざわざ展覧会に来る人も少ないのではないか?という予想もあった…

アメリカン文化の終焉

ギブソン社が、デラウェア州裁判所に連邦倒産法第11章の適用を申請したそうです。 以前から噂になっていたので、やはりという感じでしょうか?・・・それでも、たかがギター・メーカーなのに、倒産のニュースが新聞にも載ったので・・・改めて、ギブソンって…