2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

レゲエ 祝 無形文化遺産登録

ナマハゲ等の来訪神がユネスコの無形文化遺産にめでたく登録されることがニュースとなりました。 その陰で、日本では、あまり話題になりませんでしたが・・・ジャマイカのレゲエ音楽も、同じ無形文化遺産に登録されることになりました。 レゲエと言えば、196…

火葬?土葬?

先日、外国人観光客の増加による弊害であるオーバーツーリズムの事を書きました。 政府が進めている、外国人労働者の増加に対しても、準備不足により同様な弊害が起きそうな懸念を感じています。 そういえば、先日、NHKのニュースでイスラム教徒のお墓が無い…

善玉コレステロール

今日のNHKためしてガッテンは「コレステロールの救世主!血管を掃除する秘策SP」でした。 毎回、健康診断でコレステロール値が高いと言われて気にしていたので、興味を持って視ました。 なんでも、これまでの善玉コレステロール(HDL)の値が高ければ良いとい…

オーバーツーリズム

ニュースによると、外国人労働者受け入れ法案が衆議院を通過したようです。 個人的には、外国人労働者が増えれば弊害も増えると思うので、その対策の検討もせずに、何故、早急に立法する必要があるのか?不思議です。 似たような話で・・・現在、政府は外国…

老眼

昨日、庭木を切って、手が傷だらけになった事を書きましたが・・・今日も、キーボードを打つのが辛いです。 歳をとったせいか、指先の水分も減って、袋を開けたりするのが大変ですが・・・乾燥していると、ちょっと擦っただけで切り傷になってしまう事が多い…

のだめ?

今日は、天気が良かったので、久しぶりに伸びすぎた庭木を切りました おかげで、手が痛くなり・・・今日は、簡単に書きます。 かなり太い幹をノコギリで切ったため・・・腕が痛い事もありますが・・・軍手をしないで、枝とかを持ったりしていたら・・・指が…

発達障害って

昨日は、エリック・クラプトンの映画「12小節の人生」について書きました。 貴重な記録映像が見れるというだけでなく、クラプトンの苦悩について深く描かれて、内容的にも濃い出来栄えとなっています。 先ほど、NHKで放送された「発達障害って何だろうスペ…

12小節

今朝、起きて新聞を見ていたら、エリック・クラプトンの映画「12小節の人生」が今日から封切だと知りました。 どうせ混んでいるのだろうと思いながら、ネットで劇場の予約を調べたら、ガラ空き状態なのでビックリ・・・初回のど真ん中の席を予約してしまい…

スチール・ギターのケース

最近、ヴィンテージのスチール・ギターにはまっていて・・・先日は、そのコレクションを紹介しました。 比較的安価で入手できるのに、ヴィンテージ・ギターと共通する作りだったり、共通のパーツを使っているところも魅力です、 今日は、これらのスチール・…

中古住宅問題

昨日は、週末に放送されたNHKスペシャル「人生100年時代を生きる」の第2回「命の終わりと向き合うとき」について書きました。 終末期医療で、延命措置をするか?というのは本人や家族、さらに医療施設でも大きな問題となっていますが・・・本人らしい最期を…

終末期医療

週末に放送されたNHKスペシャルの「人生100年時代を生きる」シリーズは、母の介護であれこれ苦労している身なので、興味深く拝見しました。 昨日は、第一回の「終の住処はどこに」で取り上げていた、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)について書きました…

終の棲家はどこに

一昨日、昨日のNHKスペシャルは「人生100年時代を生きる」というシリーズでした。 現在、母は特別養護老人ホームに入所して、一応落ち着いていますが・・・介護で苦労している身としては、とても興味深い内容でした。 まず、一昨日は「終の棲家はどこに」と…

松本竣介

昨日はテレ東の「美の巨人たち」で取り上げていた、川瀬巴水の版画について書きました。 70年前の広重と違って、川瀬巴水はノスタルジアを感じさせようとしていたのではないでしょうか? 今日のNHK日曜美術館は「静かな闘い~松本竣介のアトリエ~」というタ…

巴水と広重

今日のテレ東の「美の巨人たち」は川瀬巴水の「東京二十景」を取り上げていました。 かの歌川広重の「名所江戸百景」から70年後に描かれた版画になります。 「名所江戸百景」は安政の大地震後に描かれ、一方「東京二十景」は関東大震災後に描かれたというの…

ギルド F-30

またまた、新しいギターを買ってしまいました。 ネット・オークションを見ていたら、格安でギルドのF-30NTが出品されていたので、思わず落札してしまったのです。 もっとも、格安には訳があり・・・ジャンクとなっていたのですが・・・どうやらナットが割れ…

今度も先延ばしにする?

ニュースによると、北方領土問題を後歯舞群島と色丹島を引き渡す事を明記した1956年の日ソ共同宣言に基づいて平和条約交渉を加速する事になったそうです。 この件について、色々と言われていますが・・・これまでの4島帰属を明確にしてから平和条約を結ぶと…

仮想通貨の広まり

昨日は、ブロックチェーンによる影響が、思ったよりも早く、そして大きくなりそうだという事を書きました。 ブロックチェーンというと仮想通貨のイメージしか無かったのですが・・・記録を保存するような仕事の存在が脅かされそうです。 そういえば、最近、…

ブロックチェーンの影響

昨日は、政府が検討を進めている70歳までの雇用継続について書きました。 年金の受給年齢の引き上げとセットのようですが・・・同様に政府が進めているAIや外国人労働者とバッティングするので、有効なスキルが無いと再就職は難しそうです。 そういえば、今…

定年後どう生き抜くか?

昨日のテレ朝「ビートたけしのTVタックル」は、定年後をどう生き抜くか?という話題を取り上げていました。 題して「70歳まで働くのは当たり前!? 定年後をどう生き抜く? 人生100年時代の大問題SP 」という事で、自分は年齢的には関連するので、興味を持っ…

ピエール・ボナール展

昨日は、国立新美術館で開催されている「生誕110年 東山魁夷展」について書きました。 配置を再現した唐招提寺御影堂障壁画の展示は、まるで作品の中に入ったような感じがして、とても素晴らしかったです。 実は、東山魁夷展と同時に国立新美術館で開催され…

東山魁夷展

ここのところ、芸術の秋なので・・・上野に行って、フェルメール展、ルーベンス展、ムンク展、快慶・定慶のみほとけ展を観てきました。 今日も天気が良かったので、国立新美術館で開催されている「生誕110年 東山魁夷展」を観に行ってきました。 フェルメー…

リッケンバッカーのスチール・ギター

昨日は、ナショナルのスチール・ギターを紹介しました。 リゾネーター・ギター製造のノウハウを活かして、個性的な金属製や樹脂製のモデルを製造していました。 昨日も書きましたが、史上初のエレクトリック・スチール・ギターであるフライング・パンを製造…

ナショナルのスチールギター

昨日は、フェンダーの8弦のペダルスチールを紹介しました。 ペダルスチールは通常のスチールギターと違ったサウンドが得られるのが魅力なのですが・・・演奏方法をマスターするのが難しいです。 さて、これまでギブソンとフェンダーのスチール・ギターを紹介…

ペダルスチール

昨日は、日本認知症予防学会が唯一認知症予防になるとお墨付けを与えたのが楽器演奏だという事を書きました。 ギター好きの私としては、とても嬉しい話で・・・これからも、続けて行こうと思っています。 そういえば、先日、スチール・ギターを紹介しました…

ギターを弾けば、認知症予防になる?

先ほど、テレ朝の「たけしの家庭の医学」という番組を視ていたら、認知症予防として色々な事が言われているが、唯一、日本認知症予防学会がお墨付きを与えているのが楽器演奏だと話していました。 難しい楽器の方が効果が高いそうですが・・・歌いながら手拍…

無料廃品回収

昨日、ボケっと報道番組を視ていたら、無料廃品回収業者についてのニュースをやっていました。 以前から、巷では問題になっていたようですが・・・相変わらず、解決されていないみたいですね。 昔から、無料と言っていたのにお金を要求されたとか・・・一度…

快慶・定慶展

昨日は、東京都美術館で開催されている「ムンク展」について書きました。 個人的には、上野の森美術館で開催されている「フェルメール展」や国立西洋美術館で開催されている「ルーベンス展」よりも良かったです。 「ムンク展」は、朝一番で観に行ったので、…

叫び?

先週、上野の森美術館で開催されている「フェルメール展」と国立西洋美術館で開催されている「ルーベンス展」を観に行った事を書きました。 個人的には、どちらも今一つだったので・・・文化の日の今日は、また上野に行き、東京都立美術館で開催されている「…

フェンダーのスティール・ギター

昨日は、ヴィンテージのギブソン・スティール・ギターを紹介しました。 チャーリー・クリスチャン・ピックアップとかコリーナ材のような、高価なヴィンテージ・ギターと共通するものを使っているのが興味深いです。 今日は、フェンダー社のスティール・ギタ…

ヴィンテージのスチールギター

先日、ギブソンの新社長が決まったという事を書いたときに、ギブソンはギター以外の楽器でも一流だったと書きました。 その中で、スチール・ギターも紹介しましたが・・・実は、最近、スチール・ギターに興味を持っています。 スチール・ギターに興味がある…