#その他芸術、アート

三国志展

今日は、庭木を切ろうと思っていたのですが・・・朝起きたら、小雨が降っていたので、展覧会を観に行く事にしました。 そこで、上野の国立博物館で開催している、特別展「三国志」が面白そうなので、観に行ってきました。 実は、先日、国立博物館へ「奈良大…

「奈良大和四寺のみほとけ」展

今朝、起きたら、霧雨が降ったり止んだりしていて・・・天気が今一つな感じだったので、展覧会でも観に行こうとという気になりました。 そこで、東京国立博物館で開催されている「奈良大和四寺のみほとけ」展を観に行く事にしました。 上野の駅を降りたら・…

東寺展

今日は、新元号「令和」の発表がありました。 発表の映像を視て、ちょっと疑問に思って調べたら・・・令の漢字って、下側をマのように書くものがありますが、どっちを書いても正しいという事を始めて知りました。 さて、昨日は、上野公園の桜を見るついでに…

キャンパスメンバーズ

今朝は寒かったですね・・・そのせいか、風邪が悪化したようで・・・昼、暖かくなっても、鼻水が止まれないです。 熱はないので、ひょっとしたら、花粉症が始まったのでしょうか? 相変わらず、母の入所している特別養護老人ホームは、インフルエンザの患者…

庭園美術館の日本庭園

今日の、テレ東の「美の巨人たち」は庭園美術館をとりあげていました。 昔、白金台の職場だったので、当時は、近くの庭園美術館へも行きましたので、懐かしく視ました。 個人的には、アールデコの芸術も好きなので・・・当然、建物も好きなのですが・・・結…

快慶・定慶展

昨日は、東京都美術館で開催されている「ムンク展」について書きました。 個人的には、上野の森美術館で開催されている「フェルメール展」や国立西洋美術館で開催されている「ルーベンス展」よりも良かったです。 「ムンク展」は、朝一番で観に行ったので、…

縄文土偶の美

今日のNHK日曜美術館は「縄文”美”の発見」というタイトルでした。 先日、観に行った国立博物館の「縄文」展をとりあげたものだったので、興味深く拝見しました。 番組では、初めて国宝に指定された縄文のビーナスについて、特に時間をかけて取り上げていまし…

縄文展について

昨日は、NHKスペシャルの人類シリーズ第3集「ホモ・サピエンス ついに日本へ!」について書きました。 それほど日本列島が特異な場所という訳では無いので・・・パタゴニアとかイースター島のような、もっと困難な土地まで、何故人類は進出したのか?につい…

ミケランジェロの芸術

今日のNHKの日曜美術館は「ミケランジェロ”人間”のすべてを彫る」というタイトルで、ミケランジェロに焦点を当てていました。 これは、国立西洋美術館で開催されている「ミケランジェロと理想の身体」展と関連した内容のようです。 もっとも、番組と異なり、…

真言密教の文化

昨日は、上野の国立博物館で開催されている「仁和寺と御室派のみほとけ」展について書きました。 仏像だけでなく、書や仏画、そして仏具などもあり、見ごたえのある素晴らしい展覧会でした。 なかでも、葛井寺の国宝千手観音は圧巻で・・・奈良時代に作られ…

仁和寺と御室派のみほとけ展

今日は、上野の国立博物館で開催している「仁和寺と御室派のみほとけ」展を観に行ってきました。 1月16日から開催しているのですけど、2月14日から葛井寺の国宝千手観音が展示されています。 通常の千手観音像は40本しか手がありませんが・・・この千手観音…

パリジェンヌ

今日の日曜美術館は「"パリジェンヌ"というミューズ」というタイトルでした。 NHKが後援している世田谷美術館で開催している「ボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち」を取り上げた感じです。 この展覧会、以前から、ちょっと興味があったのです…

国宝展

昨日は、フェンダーのブラック&ゴールド・テレキャスターについて書きました。 無駄遣い無くそうと思っているのですが・・・つい、衝動買いしてしまいました。 で、今日も無駄遣いをしてしまいました・・・ダメな人間ですね。 先週、書きましたが・・・奈良…

テレビが先か?展覧会が先か?

ここのところ、日帰りで奈良まで行って展覧会巡りをしてきたことを書いてきました。 芸術の秋なので、また展覧会へ行こうと思ったのですが・・・東京で開催されている面白そうな展覧会は見てしまったので・・・わざわざ新幹線を使って、奈良まで見に行ったの…

東大寺と春日大社

一昨日、昨日と、奈良国立博物館の「正倉院展」と興福寺の「阿修羅 天平乾漆群像展」を見に行った事を書きました。 どちらも、なかなか素晴らしかったですけど、かなり混んでいました。 で、あわよくば、帰りに京都国立博物館に寄って「国宝展」を見ようなん…

阿修羅像など

昨日は、奈良国立博物館で開催されている「正倉院展」について書きました。 続いて見に行ったのが・・・興福寺で開催されている「阿修羅 天平乾漆群像展」です。 これまで、国宝館の改修に伴い、今まで横並びに展示されていた仏像を、仮講堂で本来の配置で展…

正倉院展

先週の連休は、芸術の秋という事で、上野で開催されている「ゴッホ」展、「北斎とジャポニズム」展、「皇室の彩」展を見にいきました。 また、展覧会でも見に行こうと思って調べたのですが・・・東京で開催されているものは、今ひとつ面白そうなものがありま…

「皇室の彩」展

今日は文化の日、天気も良かったので、美術館にでも行こうと思って、上野に行ってみました。 美術館が開く9時半ぐらいに行ったのですが・・・既に、どこも行列ができていました。 上野駅で、チケットを買おうかと思ったのですが・・・そこも、既に行列ができ…

タイ展

東京国立博物館で開催されている「タイ展~仏の国の輝き~」を見に行ってきました。 なんでも、日タイ修好130周年記念特別展だそうです。 この展覧会、以前から、ちょっと気になっていたのですが・・・上野まで見に行くのはおっくうに思っていたら、気が…

仁王像

ネットオークションで、古い仁王像を衝動買いしてしまいました。 かなりのボロで、さらに大きさもそこそこあるため誰も入札しないで残っていたのですが・・・私には、なんとなく良く見えたのです。 厳密に言うと、仁王だとその名前の通り2体なければならない…

平成の大仏師

先ほど放送された「世界が驚いたニッポン!スゴイデスネ‼視察団」で、世界遺産・高野山を支える職人を紹介していました。 その中で、目をひいたのが平成の大仏師といわれる松本明慶さんでした。 訪れた外国人も驚いていたが、事前に木の表面に輪郭などを一切…

隷書版東海道五十三次

昨夜、放送されたテレビ東京の美の巨人たちは歌川広重の「東海道五十三次」の後編でした。 先週の前編は日本橋から大井川の金谷までで、後編は日坂から三条大橋までを取り上げていました。 また、前編は保永堂版と行書版を取り上げていたのに対して、後編は…

吉田博

先ほど、NHK教育テレビの日曜美術館の再放送で、吉田博の版画を紹介していました。 なんでも、ダイアナ妃のお気に入りだったとか・・・日本より、海外の方が知名度は高いそうです。 なにを隠そう、私も前回の放送で、初めて吉田博の名前を知りました。 その…

東京国立博物館

今日は、天気が良かったので、上野の東京国立博物館へ特別展「禅」を見に行きました。 先日、東京藝術大学美術館へ「驚きの明治工藝」展を見に行った時に、前を通って、ちょっと気になっていたのです。 東京国立博物館へ行ってみると、特別展「平安の秘仏」…

ルノワール展とエミール・ガレ展

「ルノワール展」「エミール・ガレ」展と展覧会をはしごしてきました。 この二つ、国立新美術館とサントリー美術館と、どちらも六本木で開催されているのです。 ルノワール展は4月から開催されていたのですが・・・日本人が好きな画家のせいか、ルノワールの…

ポンピドゥー・センター傑作展

いつもは、家事と介護があるので、土日はそれなりにやることがあるのですが・・・3連休ということで、ちょっぴり時間に余裕がありました。 午前中は、お盆の墓参りに行って、午後は東京都美術館で開催されている「ポンピドゥー・センター展」を見に行ってき…

コンピュータ・グラフィックス

昨日は、ロバート・ハインデルの息子のトッド・ハインデルについて書きました。 トッド・ハインデルは、画家になる前、ILMでCGを作っていたそうです。 かれころ25年ぐらい前にCGを制作する仕事をしていたのですが、その頃から、ILMといえば憧れ…

ジョン・ラセター氏の講演

先日、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズの「ベイマックス」が、スタジオ・ジブリの「かぐや姫の物語」をおさえて、アカデミー長編アニメ映画賞を受賞しました。 生憎、私は両方の作品とも、未だ見ていませんけど・・・ 今から20年以上前に…