2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ワン・オブ・アス

大抵の土日は、家事や介護におわれるのですが・・・連休という事で、珍しく暇があったので、先日亡くなったプリンスの「Emancipation」を久しぶりに聴いてみました。 なにしろ、このアルバムはCD3枚組、各60分なので合計3時間もあります。 で、3枚目…

学生

昨日は、最近の日本の文化が幼児的に思えるのは、今の若者が将来に希望を持てなくて、幸せだった幼少期に戻りたいという意識があるのではないか?という事について書きました。 彼らを取り巻く状況をみると、幼少期に比べて、格差が広がってしまった事が原因…

大人になれない

昨日は、ピーター・バカランがBABYMETALの事を「まがい物」と言ったことが、物議を醸しだしている事について書きました。 どうも、最近、海外で受け入れられている日本文化には、幼児的なものが増えているような気がします。 ひょっとしたら、今の若者は、大…

幼児的

ピーター・バカランがBABYMETALの事を「まがい物」と言った事にファンが反発しているというニュースがありました。 個人的には、良く知らないので、正直、どうでもいいじゃないか、って感じです。 そもそも、ニューアルバムがビルボードのアルバム・チャート…

鈴木オート

朝日新聞のニュースサイト(アサヒコム)を見ていたら、ギタリストの鈴木茂のインタヴューが載っていました。 鈴木茂といえば、往年のはっぴぃえんどやティン・パン・アレーといったバンドのギタリストで、ソロとしても有名ですが・・・何と言っても、セッシ…

若冲とカラヴァッジョ

昨日の日曜スペシャルは「若冲 天才絵師の謎に迫る」というタイトルで、画家の伊藤若冲についてのものでした。 日曜スペシャルは時事問題などが多くて、アートに関するものを取り上げるのは珍しいと思います。 番組は午後9時から始まったのですが、その前の…

グレコのレスポール・モデル

先日、日本製のギターは几帳面な品質管理により面白みにかけますが実用的に使うには良い、という事を書きました。 そこで、一例として、1980年代に作られたフェルナンデス製リバイバル・シリーズのストラト・モデルの写真を載せたのです。 このフェルナ…

プリンスというギタリスト

昨日、プリンスが亡くなったというニュースが流れました。 なんでも自宅のエレベータで死んでいるのが発見されたそうで、外傷はなく、未だ死因は判明していないそうです。 警察は自殺の可能性はないと言っていますが、また、マイケル・ジャクソンの様に、死…

モーション・ベース

昨日は、欧米製のギターと日本製のギターの違いについて書きました。 日本製は几帳面な品質管理のため面白みに欠けるような気がしますが、実用で使うに良いと思います。 で、一例として、80年代初期のフェルナンデス製リバイバル・シリーズのストラトの写…

欧米のギターの魅力

昨日は、安易に欧米の真似をするより、日本らしさを考慮した方が良い気がするという事を書きました。 しかし、私も、欧米文化の影響を大きく受けた世代なので、欧米崇拝の気持ちが無いとはいえません。 これまでも、度々紹介してきたように、私のギター・コ…

欧米崇拝

昨日は、子供の貧困格差についてのユニセフの調査によると、OECDやEU加盟国の先進41カ国の中で、日本は34位となったように、、格差が広がっていることについて書きました。 おそらく、熊本の被災地にみるように、日本人はみんなで協力するのが得意…

貧困格差の拡大

昨日は、NHKの「団塊世代 しのび寄る”老後破産”」という番組について書きました。 これまで、比較的、裕福だと思われていた団塊の世代にも、親の介護や子供の経済支援のため、貧困に陥るケースが増えているようです。 この前提となっているのが、団塊の世…

しのびよる老後破産

昨日、NHKスペシャルの老人漂流社会シリーズで「団塊世代 しのび寄る”老後破産”」と言う番組をやっていました。 団塊の世代よりは下の世代ですけど、興味深い内容でした。 一般的に団塊の世代は裕福と言われていますが・・・裕福とは一律に言えないケース…

チャレンジしない事

昨日は、世界一貧しい大統領といわれた、ウルグアイのムヒカ元大統領が日本人について、老人は孤独で若者には夢が無い、と言った事を書きました。 一方で、日本人の良いところは、協力し合う事と責任感が強いところだそうで・・・・どうも、日本人は、欧米風…

ムヒカ元大統領の感想

認知症の母が夜中に徘徊するので、寝ていても物音で目覚める習慣がついています。 昨夜は、携帯が地震速報を受けてヴァイブレータが鳴るので、何回か目覚めてしまいました。 てっきり、一昨日の地震の余震だと思って、煩いなと感じつつ、熊本の人は眠れない…

ノラ・ジョーンズ

ここのところ、10年ぐらい前のバンドと男性ヴォーカルについて書きました。 最近は、新しいミュージシャンの音楽を聴かないのですが、その頃は良く聴いていました。 もっとも、その頃はバンドと男性ヴォーカルは聴いたのですが、女性ヴォーカルはほとんど…

ヴィンセント・ギャロ

ブログを書こうと思ったら、熊本で震度7の地震があったようで、今のところ、揺れの割には、それほど大きな被害は無いようですが・・・ちょっと心配です。 今は亡き姉が、以前、熊本市の田迎に住んでいたので、何回か熊本に行った事があります。 さて、昨日…

ちょっと前のバンド

昨日は、10年~5年前の男性ヴォーカルについて書きました。 最近は、新しい音楽に興味が無くなってしまったのですが、その頃は良く聴いていました。 もちろん、その頃は男性ヴォーカルだけでなく、新しいバンドも聴いていました。 で、CDを探してみたら…

ちょっと前の男性ヴォーカル

昨日は、無料でも音楽を聴かない人が増えている、という事を書きました。 特に、若者に、音楽にまったく興味が無いという人が多いそうです。 私も、親の介護とかもあるせいで、最近は、あまりCDとか買っていません。 昔から好きだったミュージシャンの新作…

新聞離れ、音楽離れ

昨日、玄関のチャイムが鳴ったので出てみたら新聞屋さんでした。 集金ではなくて、契約の更新ということで、トイレットペーパーをいただきました。 更新時にごねたり、たまに他の新聞に変更すると、もっと良い物が貰えるなんていう話もあるのですが、我が家…

庭の花

ここのところ日曜日には、皇居乾通り、九段・千鳥ヶ淵、井の頭公園と、桜の綺麗な場所に行っていました。 今日も、どこかに行こうかと思っていたのですが・・・ちょっと疲れていたし、家でやる事も溜まっていたので、出かける事はとりやめにしたのです。 落…

カラヴァッジョ

昨日、NHKにて「カラヴァッジョ 光と闇のエクスタシー~ヤマザキマリと北村一輝のイタリア」という、ちょっと長いタイトルの番組をやっていました。 国立西洋美術館で開催している「カラヴァッジョ展」については、先日も書きましたけど、とても感銘を受…

映像表現

昨日は、ビデオカメラで人物を撮影する時の構図について書きました。 素人の人が撮影すると、普通に正しい構図で撮影する人と、変な構図で撮影してしまう人がいます。 これは、普段、テレビで見ている構図を、無意識のうちに再現できる人と、そうでない人の…

構図

昨日は、ピントとか構図とかが駄目でも、決定的瞬間を撮った方が勝ちだということを書きました。 ビデオの場合には、そういったものを撮るときには、先に録画を初めてからピントとか構図を決めるようにした方が良いと思います。 そういえば、社内テレビの仕…

決定的瞬間

昨日は、携帯でカシャカシャと画角とかも考えずにスナップ写真を撮影しているという事を書きました。 そちらの方が、不自然さが無くてライブ感のあるスナップ写真になるような気がします。 このような撮影の仕方をするようになったのは、以前、ビデオ関係の…

スナップ写真

ここのところ、皇居の乾通、九段、千鳥ヶ淵、井の頭公園などの桜の様子を紹介してきました。 何枚か写真をアップをしたのですが・・・私なりの写真の撮影方法を紹介します。 もちろん、素人なので、そんなに参考にならないと思いますが・・・以前、ビデオの…

核廃棄物

先日、核安全保障サミットがワシントンで開かれましたが・・・それに合わせて、日米両政府が核テロ阻止にむけて共同声明を発表しました。 それによると、テロ組織による、核兵器に転用可能なプルトニウム等の核物質の盗難など、核物質防護のノウハウの共有等…

井の頭公園の桜

ここのところ、皇居の乾通りや九段と千鳥ヶ淵の桜を紹介してきました。 今日は、井の頭恩賜公園へ桜を見に行ってきたので、その様子を紹介します。 乾通りの一般公開が今日まで延長されたので、見に行こうかと思ったのですが・・・朝のうちは小雨が降ってい…

続・就活の思い出

昨日は、はるか昔に、入社試験を受けて、落ちたときの思い出を書きました。 面接官に上手くあしらわれたのですが・・・今にして思えば、無理して繕ったりしなくて、良かったと思っています。 実は、他にも落ちた会社があります。 それは、小さなラジオ局で・…

就活の思い出

今日は、どこかの入社式があったようで、新入社員らしい人が数名、スマホ片手に、場所を探している姿を見かけました。 私が新入社員の頃は、スマホなんてなかったから(というか携帯電話も無かったから)、事前に場所を調べて覚えざるを得なかったのですが・…