#絵画

風神・雷神

今日も暑かったですね。 先日の台風10号の影響で、体温以上になるという予報もあったので・・・外出する気にならなかったのですが・・・私の描いた絵も展示されているので、上野の森美術館へ行ってきました。 まあ、別に自分の作品が展示してあるのを見ても…

「みんなのミュシャ」展

今朝起きたら、久しぶりに雨が降っていなく・・・洗濯物を干して・・・ひょっとしたら布団も干せるか?なんて思っていたら、雨がパラパラ降ってきました。 しかたないので・・・今日も、展覧会でも観に行く事にしました。 ネットで調べたら、Bunkamuraミュー…

ユディット

土曜日に放送された、テレ東の「新・美の巨人たち」はクリムトの「ユディトⅠ」でした。 NHKの日曜美術館でも6月9日にクリムトを取り上げていましたが・・・私が東京都美術館で開催している「クリムト」展を観たのは連休中だったので・・・なんとなく、旬を過…

諸橋近代美術館

昨日は、NHKスペシャルで放送された、モネの「睡蓮」の修復作業について書きました。 AIを使って、失われた部分を再現したのは凄いですが・・・作品の持つ感動のような面が再現できていない事が残念に思えました。 今日も絵画についてのテレビ番組の話です。…

睡蓮の復元

昨日は、国立西洋美術館で開催されている「松方コレクション展」を観に行った事を書きました。 有名な絵も多く、多量な作品が展示されており、コストパフォーマンスが高かったのですが・・・会場が混んでいて、観るのが大変でした。 この展覧会の見どころの…

松方コレクション

今日は、梅雨らしく、朝から雨が降っていました。 で、展覧会でも観に行こうと思い、ネットで調べて見たら、国立西洋美術館で「松方コレクション」展を開催しているのを見つけました。 そもそも国立西洋美術館自体が、フランスから返還された松方コレクショ…

死の香り?

今日のNHK日曜美術館は「エロスと死の香り~近代ウィーンの芸術 光と影~」というタイトルでした。 5月の連休の時に、東京都立美術館で開催されていた「クリムト展」や国立新美術館で開催されていた「ウィーン・モダン」展を観たので、興味深く拝見しました…

「印象派への旅」展

今朝、雨が降っていたのですが、すぐに止んだので、午前中は庭木の手入れをしました。 塀に登って高い枝を切っていたのですが・・・そのうち風が強くなってきて、ちょっと危ない感じ・・・雨もポツポツと降ってきたので中止しました。 そんな訳で、また展覧…

シド・ミード展

今日は天気が悪かったので、美術館にでも行こうと思い立ちました。 もっとも、連休中なので混雑していそう・・・昨日、頑張って庭木を切ったので疲れが残っているため、あまり混まなそうな展覧会は無いか?ネットで調べてみました。 そこで、見つけたのが、…

アンドリュー・ワイエス展

今日は、暖かくて、天気が良かったので、美術館にでも行こうと思い立ちました。 ネットで調べたら、美術愛住館というところで開館1周年記念「アンドリュー・ワイエス」展を開催しているのを知って、見に行ってきました。 実は、美術愛住館という名前を知らな…

奇想の系譜

昨日は、母の外出許可を貰って、車椅子を押して近所の川沿いの桜を見に連れて行きました。 しかし、気候のせいか、我が家の近辺の桜は未だ5分咲き程度で、ちょっと残念な感じで帰宅しました。 そんな訳で、思い立って、今日は朝から上野に桜を見に行き、つい…

伊藤若冲の性格?

昨日のテレ東「美の巨人たち」は60分の拡大版で伊藤若冲を取り上げていました。 伊藤若冲といえば、一昨年、東京都美術館で開催された若冲展を観に行きましたけど・・・物凄い人気で、入場行列の待ち時間が異様に長かった記憶があります。 いきなり、余談で…

絵画は奥が深い

先ほど、何気にフジテレビの「ホンマでっか⁉TV」という番組を視ていたら、絵画について話していました。 今まで知らなかったような話が多くて、私も趣味で絵を描くため、なかなか興味深かったです。 例えば、ピザの絵を描くと元気になるという話・・・要は、…

自由な絵画の描き方って?

昨日は、上野の東京国立博物館で開催されている「顔真卿」展を観て来た事を書きました。 ほとんど書に興味が無かったのですが、素晴らしい展覧会で、とても満足しました。 実は、日曜日には、六本木の国立新美術館で開催されている「全日本アートサロン絵画…

マティスの描き方

昨日のNHK「日曜美術館」は、「熱烈!傑作ダンギ マティス」というタイトルでした。 当然ですが、マティスは巨匠で、その美術界に与えた影響を考えれば、話題には事欠かないようです。 もちろん、私もマティスは好きな画家なので、興味深く拝見しました。 色…

ロマンティック・ロシア

やっと年賀状を投函して、今日はクリスマス・イヴでもあるので、ちょっと街へ出かける事に・・・ で、面白そうな展覧会でもないか?と調べて・・・Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている「ロマンティック・ロシア」展を観に行ってきました。 実は、こ…

松本竣介

昨日はテレ東の「美の巨人たち」で取り上げていた、川瀬巴水の版画について書きました。 70年前の広重と違って、川瀬巴水はノスタルジアを感じさせようとしていたのではないでしょうか? 今日のNHK日曜美術館は「静かな闘い~松本竣介のアトリエ~」というタ…

巴水と広重

今日のテレ東の「美の巨人たち」は川瀬巴水の「東京二十景」を取り上げていました。 かの歌川広重の「名所江戸百景」から70年後に描かれた版画になります。 「名所江戸百景」は安政の大地震後に描かれ、一方「東京二十景」は関東大震災後に描かれたというの…

ピエール・ボナール展

昨日は、国立新美術館で開催されている「生誕110年 東山魁夷展」について書きました。 配置を再現した唐招提寺御影堂障壁画の展示は、まるで作品の中に入ったような感じがして、とても素晴らしかったです。 実は、東山魁夷展と同時に国立新美術館で開催され…

東山魁夷展

ここのところ、芸術の秋なので・・・上野に行って、フェルメール展、ルーベンス展、ムンク展、快慶・定慶のみほとけ展を観てきました。 今日も天気が良かったので、国立新美術館で開催されている「生誕110年 東山魁夷展」を観に行ってきました。 フェルメー…

叫び?

先週、上野の森美術館で開催されている「フェルメール展」と国立西洋美術館で開催されている「ルーベンス展」を観に行った事を書きました。 個人的には、どちらも今一つだったので・・・文化の日の今日は、また上野に行き、東京都立美術館で開催されている「…

ルーバンス展

昨日は、上野の森美術館で開催されている「フェルメール展」について書きました。 期待が大きすぎたのでしょうか?・・・ちょっと高価な日時指定入場だったのですが・・・それほど、大した印象を受けませんでした。 そんなわけで、ちょっと物足りなかったた…

フェルメール展

今日は、上野の森美術館で開催されている「フェルメール展」を観に行ってきました。 もう少し前に観に行きたかったのですが・・・日時指定入場制だったので、事前にネットで予約して、セブンイレブンでチケットを発券してもらったりしたので、今日になったの…

藤田嗣治と日本の画壇

今日のNHK日曜美術館は「知られざる藤田嗣治~天才画家の遺言~」というタイトルでした。 先日、東京都美術館で開催されている「藤田嗣治展」を観て来たので、興味深く拝見しました。 番組の中で、以前は、藤田嗣治は日本ではあまり知られていなく、展覧会が…

「図案対象」を見て

昨日は、「日本の自然を描く展」を見て、もっとちゃんと絵を描かなければいけないと思った事を書きました。 といいつつも、バタバタと忙しいので・・・絵を描く事に真剣に取り組む事は、難しそうです。 今日の日曜美術館は、「遺(のこ)された青春の大作~…

我が家にある絵画

今日のテレ東の「開運!なんでも鑑定団」は、出張鑑定が第13回名画鑑定大会というので、興味深く拝見しました。 鑑定作品を見ながら、真贋を判断したのですけど・・・一応、全部正解だったので、少しは見る目があるかな?なんて、思っています。 作品の真贋…

「モネ それからの100年」展

今日も会社を休んで、母を病院へ連れて行きました。 診断の結果、患部に水が溜まるのも収まり・・・やっと全快という感じで、ほっとしました。 診察が早く終わったので、午後は暇になり・・・美術館でも行こうと思って調べたら、月曜休館が多くて・・・ちょ…

「藤田嗣治」展

昨日は、「ブエナビスタ・ソシアルクラブ・アディオス」という映画を観に行った事を書きました。 前作「ブエナビスタ・ソシアルクラブ」同様に、素晴らしい内容で感動してしまいました。 今日も暑かったので、涼しい処にでも行こうと思って、美術館へ行って…

猪熊弦一郎の絵

昨日も書きましたが、大学通信教育のスクーリング試験で無理をしたせいか、体調が今一つ優れません。 そんなわけで、今日も、ボケーっとテレ東の「開運 なんでも定団」を視ていたら猪熊弦一郎の絵が出ていました。 猪熊弦一郎というと・・・色々な絵を描いて…

ルソーの絵

昨日のNHK「日曜美術館」はアンリ・ルソーを取り上げていました。 ルソーといえば、ヘタウマともいえる独特な絵を描いたという事は知っていましたが、意外と奥が深いので興味を持ちました。 私も、税関吏で日曜画家であったことから、技法的に劣っていたのが…