ヴィンテージ・ギター

昨日は、ギターに魂が宿っているという事について、長々と書いてしまいました。
長年、思っていた事を書いたので、少し気が抜けてしまいました。
そんなわけで、今日は、簡単に
 
ラリー・カールトンのギターに独特の感触を感じて目覚めてしまった私は、古いギターをコレクションするようになりました。
御存じない方もいらっしゃると思いますが、古いギターはヴィンテージ・ギターと呼ばれて高価で取引されています。
それは、現在では入手するのが困難なほど良質の木材が贅沢に使われている上に、木材が枯れた状態になるので響きが良くなるからと言われています。
もちろん、古くても安物で合板が使われていようなギターは違います。
なお、エレキギターでも、弦の振動をマイクで拾って増幅するので、木材のボディによる共鳴が良ければ音が良くなるのです。
 
私が持っている中で、一番高価なギターはギブソンレスポール・スタンダード1959年製です。
これは塗装をリフィニッシュしたということで安く売っていたのですが、ある中古ギターショップでギターに呼ばれているように感じて購入したものです。(それでも凄く高価だったので、ローンを組んで)
このギター、後で判明したのですが、ネックもリセットしているようです。
レスポール・スタンダードには偽物が多いので、ひょっとしたらこれも偽物かもしれません。
でも、このギターには、やはり独特な感触があるので、私は本物だと信じています。
(もちろん、音はめちゃくちゃ良いです)
 
ちなみに、ラリーカールトンのストラトキャスターは渋谷のI楽器店で購入したのですが、そこの店長が独立して作ったのが、このレスポール・スタンダードを買った中野のGというギターショップでした。
これも、何かの縁でしょうか・・・
 
ギブソンレスポール・スタンダード1959年製
イメージ 1