#洋楽

ボブ・マーリィ&ウェイラーズ

昨日は、アイランド・レコードについて書きました。 私が好きなブリティッシュ・ロックのアーティストが多く所属するレーベルです。 意外な事に、アイランド・レコードは、ジャマイカ発祥のレーベルで・・・・ジミー・クリフ等、レゲエを世界に広めたという…

アイランド・レコード

先日、スティーヴィ・ウィンウッドや、彼が所属していたトラフィックについて書きました。 彼らが所属したレーベルといえば、アイランド・レコードになります。 アイランド・レコードは、素晴らしいブリティッシュ・ロックのバンドが多く所属していたという…

第2期トラフィック

昨日は、第1期のトラフィックを紹介しました。 スペンサー・デイビス・グループを辞めたスティーヴィー・ウィンウッドを中心に、デイヴ・メイソン、ジム・キャパルディ、クリス・ウッドが集まってできたバンドでしたが・・・セカンド・アルバム制作中にデイ…

第1期トラフィック

昨日は、1966年委発表された「ホワッツ・シェイキン」というオムニバス・アルバムを紹介しました。 このアルバムには、エリック・クラプトンとスティヴィー・ウィンウッドの共演による「クロスロード」が収められています。 この当時、エリック・クラプトン…

ホワッツ・シェイキン

昨日は、エリック・クラプトンの「クロスロード・リヴィジテッド」というライヴ・アルバムを紹介しました。 これまで4回開催された「クロスロード・ギター・フェスティバル」からの名演を3枚組CDにまとめたものです。 「クロスロード・リヴィジテッド」では…

クロスロード・ギター・フェスティバル・ベスト・セレクション

昨日は、クラプトンの新譜である「ライヴ・イン・サン・ディエゴ with スペシャル・ゲスト J.J.ケイル」について書きました。 J.J.ケイルは、クラプトンがカバーした「アフター・ミッドナイト」や「コカイン」を作った伝説のシンガー・ソングライターです。 …

カラー・レコード

先日も、ちらっと書きましたが・・・今日は、ビートルズ来日50周年だそうです。 当時は、子供だったので、あまり覚えていません。 ラジオ等でビートルズの曲は聴いていtのですが、レコードを購入するようになったのは、解散してから後になります。 先日は…

フーターズ

昨日は、プリンスもカバーしたジョーン・オズボーンの名曲「ワン・オブ・アス」について書きました。 この曲、ジョーン・オズボーンの自作ではなく、フーターズのエリック・ブリジアンが作った曲でした。 演奏もエリック・ブリジアンの他にフーターズのロブ…

ワン・オブ・アス

大抵の土日は、家事や介護におわれるのですが・・・連休という事で、珍しく暇があったので、先日亡くなったプリンスの「Emancipation」を久しぶりに聴いてみました。 なにしろ、このアルバムはCD3枚組、各60分なので合計3時間もあります。 で、3枚目…

プリンスというギタリスト

昨日、プリンスが亡くなったというニュースが流れました。 なんでも自宅のエレベータで死んでいるのが発見されたそうで、外傷はなく、未だ死因は判明していないそうです。 警察は自殺の可能性はないと言っていますが、また、マイケル・ジャクソンの様に、死…

ノラ・ジョーンズ

ここのところ、10年ぐらい前のバンドと男性ヴォーカルについて書きました。 最近は、新しいミュージシャンの音楽を聴かないのですが、その頃は良く聴いていました。 もっとも、その頃はバンドと男性ヴォーカルは聴いたのですが、女性ヴォーカルはほとんど…

ヴィンセント・ギャロ

ブログを書こうと思ったら、熊本で震度7の地震があったようで、今のところ、揺れの割には、それほど大きな被害は無いようですが・・・ちょっと心配です。 今は亡き姉が、以前、熊本市の田迎に住んでいたので、何回か熊本に行った事があります。 さて、昨日…

ちょっと前のバンド

昨日は、10年~5年前の男性ヴォーカルについて書きました。 最近は、新しい音楽に興味が無くなってしまったのですが、その頃は良く聴いていました。 もちろん、その頃は男性ヴォーカルだけでなく、新しいバンドも聴いていました。 で、CDを探してみたら…

ちょっと前の男性ヴォーカル

昨日は、無料でも音楽を聴かない人が増えている、という事を書きました。 特に、若者に、音楽にまったく興味が無いという人が多いそうです。 私も、親の介護とかもあるせいで、最近は、あまりCDとか買っていません。 昔から好きだったミュージシャンの新作…

フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド

先日、清原容疑者の釈放について書いたときに、警視庁の向かいの法務省側の歩道が、報道陣の脚立で一杯だったという事を書きました。 先ほど、テレビを見ていたら、今週の出来事でその時の様子を取り上げていて・・・ 警視庁の地下駐車場から出てくるときに…

明日亡き暴走

今朝、警視庁の前を通ったら、物凄い大勢の報道陣がいて、一体なんだろう?って、驚いたのですが・・・清原容疑者の保釈だったのですね。 警視庁に出勤中の職員も大勢いるため、通り抜けるのが大変そうだったので、道路の反対の法務省側の歩道へ行ったら、こ…

70年代のロック・ヒーロー

ニュースによると、キース・エマーソンが亡くなったようです。 なんでも、ピストル自殺らしいという事で、一体何があったのでしょうか? キース・エマーソンといえば、EL&Pの活躍で、私たちの世代のキーボード弾きにとってはヒーローでした。 そのライヴ…

ノー・ディレクション・ホーム

先日、ミック・ロンソンがボブ・ディランのローリング・サンダー・レヴューに参加した事を書きました。 で、久しぶりにローリング・サンダー・レヴューのCDを聴いたのですが・・・これは、ブートレッグ・シリーズの第5弾である「BOB DYLAN LIVE 1975」と…

ブラックスター

先日、デビッド・ボウイの新作であり遺作となった「★」(ブラックスター)が在庫切れとなってしまったらしい、と書いたのですが・・・ 今日、近くのCDショップに行ってみたら、普通に売っていました。 貴重な、売れ残りなのでしょうか? それとも、もう追…

モット・ザ・フープル

昨日は、デビッド・ボウイと関わったギタリストについて書きました。 色々と、強力なギタリストがいましたが・・・一番、相性が良かったのは、ジギー・スターダスト時代のバックバンドであるスパイダーズ・フロム・マーズのミック・ロンソンではないでしょう…

TOKYO DOME 1990

今日は、正月らしく?だらだらと家ですごしていました。 ・・・で、以前、購入したまま、時間がなくて見ていなかった、ローリング・ストーンズの初来日公演のDVDを見ました。 当時、放送されたライブ番組用に撮影された映像を元に、新たに編集しなおした…

ジャック・ジョンソン

昨日は、ウクレレ・ミュージックについて書きました。 特にウクレレという訳ではありませんが、ハワイのミュージシャンといえばジャック・ジョンソンも好きです。 もちろん、ジャック・ジョンソンの音楽にはウクレレも使われていますが、メインはオーストラ…

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

先日、キューバ革命について書きましたが・・・ キューバで思い出したのが、「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」というアルバムと映画です。 ギタリストのライ・クーダーが、1959年のキューバ革命以前のキューバ音楽を聴いて興味を持ったのがきっかけで、…

キーボード

先日、初期のシンセサイザーを使ったロック音楽は、他の楽器の代わりとか自然の音のギミックが多かったという事を書きました。 それ以前のキーボードといえば、ハモンドやVOX等のオルガンが主流でした。 もちろん、ピアノもありましたが、あとはローズ・ピア…

フーズ・ネクスト

昨日は、ザ・フーについて書きました。 あまり知られていませんが、ザ・フーは早い段階からシンセサイザーを導入したことも注目に値します。 1971年に発表された「フーズ・ネクスト」では、シーケンサーを使った電子音が聴けます。 未だ、シンセサイザーが登…

ザ・フー

第1次ブリティッシュ・インベージョンの時に登場したバンドの一つにザ・フーがあります。 ビートルズやローリング・ストーンズに比べると、昔は日本での知名度は今ひとつでした。 私も、代表曲の「マイ・ジェネレーション」とか映画「トミー」は知っていたも…

1960年代末の流れ

昨日、誰かがある分野で成功すると、その地域から同じ分野で成功する人間が多く現れることを書きました。 その例として、1960年代にビートルズが成功すると、多くのバンドがイギリスから登場した事をあげました。 この1960年代に登場したイギリスのバンドは…

偉大なるライヴ

昔はローリング・ストーンズといえば、不良の代名詞といった感じでした。 最近では、進研ゼミのCMでも曲が使われていますので、世の中、随分と変わったな、という感じです。 もっとも、私より上の世代はビートルズでさえ、不良と言われていたそうですが・・…

ローリング・ストーンズ

昨日は、ミック・ジャガーが老けないということを書きました。 一応、ローリング・ストーンズは来日するたびに、見に行っています。 昔は、ローリング・ストーンズのコンサートを見るなんて無理だと思っていましたので、考えてみればなんと恵まれているので…

ミック・ジャガー

先日、ジャクソン・ブラウンの来日公演について書きましたが・・・ アーティストのなかには、老けないタイプの人がいますね。 老けないアーティストの代表といえば、ローリング・ストーンズのミック・ジャガーがあげられると思います。 キース・リチャーズや…