遊園地

東京ディズニーランドが、顧客満足度でベスト10圏外になったというニュースがありました。
なんでも、昨年は2位だったそうで、入場者数も減少しているとか・・・第2のマクドナルドになるのか?と、不安視する声も聞かれるそうです。

まあ、世の移り変わりというか、盛者必衰という感じで、そんなに驚きませんけど・・・
そんなに凋落することはないと思いますけど、USJとかもあるので、これからは一強という感じではなくなるのでしょう。

思えば、私の小さいころは、デパートの屋上に小さな遊園地があって、それだけで満足していました。
若い人には想像できないかもしれませんけど、昔は、大抵のデパートの屋上に小さな遊園地があったのです。
で、子供たちは、デパートに連れて行ってもらった時は、屋上に行くのが楽しみだったのです。

そういえば、昔は私鉄の沿線のあちらこちらに遊園地がありました。
あれって、宝塚を作った小林一三の影響なのでしょうか?
我が家の近くだと、二子玉川園、向ヶ丘遊園地、京王遊園地なんてありました。
さらに、多摩川沿いだと、下流には多摩川園、上流だと多摩テック等・・・よみうりランドは現在も存続していますね。

なかでも、向ヶ丘遊園地には良く行きました。
たしか、向ケ丘遊園駅から、古くは、おさるの電車?のような小さな列車で遊園地の入り口に行っていたのですが・・・やがて、モノレールで行くようになって・・年齢が上がると駅から歩いて行った記憶があります。
その頃になると、遊園地の乗り物ではなくて、プールとかスケートが目当てになっていました。
(そういえば、二子玉川園は、後にナムコワンダーエッグになったので、大人になってから良く行きました)

これらの私鉄沿線にあった遊園地は、どれも、特色があまりないお決まりの遊園地だった気がします。
経済的に豊かでない時代に、電車でいける近場でのレジャーだったのでしょう。
だから、車で遠くの大規模なテーマパークに行くようになって、さびれてしまったのだと思います。
その一世を風靡したテーマパークも、今では、生き残るのが大変だとか・・・

お金をかけて、遠くまで行って、長い行列に並んで・・・というよりも、気軽に行ける近場の遊園地なんて、良かったなぁ・・・と思うのは、私が齢を取ったせいでしょうか?