西日本豪雨の影響

先日の記録的豪雨は、西日本豪雨というようになったようですね。
警察庁の発表では、14府県で死者が200人に上り、現在も被災地では7千人以上が避難しているそうです。

当初は、ヘリコプターからの映像などでしたが・・・市民が撮影したものなど、次々と公開される映像を見ていると、あっという間に水位が上がり、逃げ惑う人の姿が映し出され・・・東日本大震災における津波の映像を思い出してしまいました。

なんでも、ゆったりと流れる大陸の河と違って、日本の川は流れる距離が短く急な勾配を持っているので、豪雨で急速に水位が上がるとか・・・
津波の時と同様に、今回も避難せずに家に留まって、被害を受けた人も多いようなので、やはり早めの避難が重要だと思いました。

今日ぐらいになると、やっと被害状況も明らかになってきているようです。
私の会社の方でも、水没したシステムの修理などの依頼が徐々に入ってきているみたいで・・・これから、かなり増えそうです。

私の同僚でも、実家が倉敷市真備町というやつがいて・・・幸い、両親は避難して無事だったそうですが・・・家は水没したそうです。
今度の三連休には、帰って、片づけの手伝いをするというのですが・・・動いている鉄道の駅まで行って、タクシーを捕まえて行けるところまで行って、そこから歩く予定だとか・・・
被災地が広範囲にわたっているので・・・支援に行く人などで途中の鉄道も混雑が予想されるし・・・かなり、大変そうです。

ちなみに、我が家の雨どいが外れて落ちた時、普通の火災保険で保険金が下りた話をしたら、保険の約款を探して調べてみなければ・・・と、言っていました。
最近の様に、度々大規模災害が発生すると、保険会社の経営にも影響がないのか?なんて思ってしまいます。