蓼科辺り

以前も書きましたが、我が家の車はプラグイン・ハイブリッドです。

ガソリン代は高いし、猛暑が続いているためあまり外出しなかったので、買い物に行くぐらいの充電で済む程度にしか車を使っていなかったら・・・満タンなのに、長い間給油していませんというメッセージが出るようになってしまいました。

で、久しぶりに遠出しようと思い・・・若いころスキーに訪れていた蓼科に行ってきました。

 

諏訪南ICで降りて八ヶ岳エコーラインを通って、最初に訪れたのが「茅野市尖石縄文考古館」です。(一応、大学通信教育の文学部史学科の学生ですから)

ここには、国宝の土偶が2体、縄文のビーナス仮面の女神があるのですが・・・生憎、仮面の女神の方は貸し出し中のためレプリカが展示してありました。

もっとも、以前、東京国立博物館の縄文展で見て、縄文のビーナスが気に入っていたので、こちらの実物が展示されていて良かったです。

ちなみに、縄文のビーナスについて・・・雲母片が練りこまれた粘土で作られており、ほとんどの土偶が壊された状態で出土するのに無傷のまま出土したので、縄文人にとって特別の土偶だったといわれています。

 

縄文のビーナス

次に向かったのが北八ヶ岳ロープウェイ・・・冬場はピラタスというスキー場なのですが、夏場は上に坪庭という溶岩台地があるので、一度訪れてみたかったのです。

天気が悪かったので、眺望は良くなかったのですが・・・坪庭をぐるっと一周まわって、高山植物など溶岩台地独特の雰囲気を味わいました。

 

北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅からの眺め

坪庭

その後、ビーナスラインを通って白樺湖や車山経由で行ったのが、霧ヶ峰にある八島湿原(八島ヶ原湿原)・・・尾瀬ほど広くはありませんが、あまり知られていないため訪れる人が少なく、お気に入りの場所なのです。

ぐるっと天然記念物の湿原を一周したら気分爽快、最近外出していなかったためリフレッシュしました。

 

八島湿原(木道)

八島湿原

ビジターセンターの隣の八島山荘で、遅い昼食(冷やし山菜そば)を食べ・・・疲れたので、高速が混まないうちに、諏訪ICから帰ってきました。

肝心の給油はしなかったので、後日、ガソリンスタンドに行かなければ・・・