明治神宮

明けましておめでとうございます。
今年も良い年でありますように・・・

歳のせいか、昨夜は1時頃に寝たのに4時半に目が覚めてしまったので・・・朝早くから、初詣に行く事にしました。
まずは・・・調布にある布田天神へ・・・昨年も行ったし・・・一応、大学通信教育の学生なので・・・学業成就を願いに行ってきました。
時間が、早かったせいか、かなり空いていました。
ちなみに、おみくじをひいたら中吉でした。

まだ、時間が早かったので・・・続いて、久しぶりに明治神宮に行く事にしました。
母の実家が恵比寿だったので、子供の頃は年始の挨拶に行った帰りに、明治神宮には良く行ったのですけど・・・混んでいるし・・・御祭神が古来の神ではなく、明治天皇だという事なので・・・最近は、御無沙汰しています。

今年は、原宿駅の臨時ホームは閉鎖していたのですが・・・通路を通って臨時改札から参道へ向かいました。
参拝客が日本一だと言いますが・・・朝早かったので、そこそこの混み具合でした。

明治天皇崩御されて、大正9年に、原っぱだった代々木の地に、全国各地の樹を植林して造営したと言いますが・・・すっかり大木になった木々に囲まれた参道は、趣がありますね。
元は、肥後藩加藤家の別邸があった土地という事で・・・特に、太古から神聖な土地だった訳ではないみたいですが・・・何となく、厳かな雰囲気が感じられるのは・・・これまで向かい入れた、多くの参拝客の願いが漂っているのでしょうか?
もっとも、参道の途中に大型スクリーンで映像を流していたり・・・時代に合わせて進化している部分もあるみたいです。

賽銭を投げるのも、以前来た時は、はるか後ろから他人の頭越しだったのですが・・・今日は、2~3人待てば最前列で、参拝できました。
ここでも、おみくじをひいたのですが・・・吉とか凶という表示はなく、昭憲皇太后の和歌が書いてあり・・・困難な道でも為すべきことを為せ、という趣旨が書かれてありました。
なんか、今年も気楽にはいかなさそうな感じですね。

余談ですが・・・明治天皇の妃が昭憲皇太后という名前だった事を始めて知って・・・ひょっとしたら、昭和という元号は、昭憲皇太后のお名前から一字を貰ったのかも?なんて思ってしまいました。

帰りは、代々木駅側の参道を通って、小田急線の手前からテラスに上がって新宿南口へ行きました。
そういえば、参道から鳥居越しにドコモのビルが見えるのは、不思議な感じがしました。
あのドコモのビルって、なんかエンパイヤ―・ステート・ビルみたいで、ちょっと古い日本の風景とアンマッチですね。
ちなみに、あの独特な上部の構造は、実はアンテナ塔を隠しているだけだとか・・・この間、テレビで話していました ・