メダル数って重要?

ここのところ、テレビはピョンチャン・オリンピックのニュースばかりで・・・国会なんかも、注目されていないような気がします。
もちろん、羽生結弦選手や小平奈緒選手の金メダルは感動的でしたけど・・・世間では、もっと重要な出来事も起きているのではないか?なんて思ってしまいます。

今回のオリンピックは、欧米のテレビ中継に合わせて、競技を夜間にしたり・・・経済的な影響で、純粋にスポーツの祭典という訳にいかないのが悲しいところです。
そういえば、北朝鮮が参加する事になったのは政治的理由だけでなく・・・オリンピック開催が韓国内で盛り上がりに欠けていた事への対策という経済的理由もあったようです。

そもそも雪の降る国ではなければならない等、地理的な要因だけでなく、競技施設を整備できるだけの経済力が無ければならない等・・・冬季オリンピックが開催できる国は限られています。
同様に、競技に参加する国も限られています。
例え雪が降っても、ジャンプ台、ハーフ・パイプ、ボブスレーのコース、全天候型のスケート・リンク等・・・がある国は限られてしまいます。
当然、これらの競技施設が無ければ、選手が日常的に練習することはできません。

さらに、スポーツ用品のメーカーがあって、最先端の競技用具を提供できなければなりません。
ちょっと前になりますが・・・競泳水着のレーザーレーサーのように、用具によって勝敗は大きく左右されます。
ちなみに、スピード・スケートの競技スーツなんかも、かなりハイテクで、タイムに大きな影響があるとか・・・

あと、優秀なコーチやトレーナー等の存在も大きいですね。
もちろん、選手の努力も重要ですが・・・経済力の違いが、勝敗に大きな影響のも事実です。

当然、貧困国では、才能があっても子供の頃から働かされて、スポーツなんて出来ないケースもありますし・・・文化の違いなどから、女の子がスポーツに熱中するなんてとんでもない、という地域もあります。

こう考えると、今の日本って、凄く恵まれていると思います。
本来のオリンピックの理念だと、もっと多くの国の選手が、同じ条件で戦ってこそ意義があると思うので・・・単純に、メダルの数が長野オリンピックと並んで、最多を更新しそうだなんていっても、素直に喜んでいられないのです。