朝の通勤時に歩くコースの一つに早稲田の甘泉園があるのですが・・・ふと、その横にある水稲荷神社へ寄って、気づきました。
今朝も、通勤時に違うコースを歩いていて、地下鉄の新大塚駅の傍にある大塚公園を通ったら・・・ふと、立て看板が目に入ったのですが・・・そこには、ラジオ体操発祥の地と書いてあったのです。
といっても、ラジオ体操自体の発祥の地では無くて、皆が集まってラジオ体操会を開いたという事のようです。
調べてみると、東京には、他にもラジオ体操発祥の地が数か所あるようで・・・どうやら、ラジオ体操の放送が始まったので、同時期にあちらこちらで集まって体操するようになったようです。
そういえば、子供の頃は、夏休みの朝にラジオ体操会がありましたね。
参加したらカードにスタンプを押してもらっていたのですが・・・最近は見かけなくなりました。
今でも、やっているところがあるのでしょうか?
たまに、学校以外でラジオ体操の音楽が聞こえると、工事現場だったりして・・・
私の会社でも、職場によっては、ラジオ体操をやっている部署があります。
そんな職場に行った時は、私もラジオ体操をするのですが・・・普段、運動していないせいか?身体のあちらこちらがポキポキと音をたてます。
もっとも、身体の動きが良くなったような気がするので、効果はあるみたいですね。
なんでも、戦前に考えられた体操ですが・・・今みても、よく考えられていて、普段使わないような筋肉も動かすようで、身体に良いとか・・・
そういえば、元気なお年寄りが行っている運動という事で調べたら・・・一番がウォーキング、二番がラジオ体操、三番が水泳だったそうです。
先日、人間ドックに行ったら、太ったと言われたので・・・毎日、ラジオ体操をしようかな?なんて考えています。
ラジオ体操発祥の地と書いてある看板
ラジオ体操をする子?の像