退院後の選択に悩む

母が脳梗塞で救急搬送されてから1か月経ちました。
当初は、どうなるのか不安でしたが・・・一応、安定してきているようです。

もっとも、歳も歳なので、回復の進み具合は、今ひとつな感じです。
そもそも、認知症なので、母自身に、リハビリに取り組むという意識が乏しいのが、困ったものです。

点滴や鼻からチューブでの栄養補給は、既にしなくなっており・・・流動食ですが、一応、口から食べています。
左の手足が動かないのは相変わらずですが・・・今週に入ってから、四人部屋に移りました。
これまで、1日2万円の個室だったので、経済的には助かります。

それから、昨日からは、車椅子に乗る練習も始めたそうです。
なんでも、老人保健施設に入るのには、1時間以上は車椅子に乗っていられる事が必要だとか・・・
残念ながら、今は身体に力が入らない状態で、すぐ崩れ落ちてしまいます。

覚悟していましたが・・・治療をする事がほとんどないので、近いうちに、現在の病院からは出ていかなければならいと言われました。

現在、母は要介護4なのですが、今の状態なら要介護5になるはずだから、まずは再認定してもらって、特別養護老人ホームの入所希望を出すようにと言われました。
特別養護老人ホームは待機している人が大勢いるので、入所できるまで時間がかかるそうですが・・・要介護度が高いと、少し優先されるそうです。

特別養護老人ホームに入所できるまでは、老人保健施設か療養型病院、あるいは有料老人ホームという事になるのですが・・・上述のように、長時間車椅子に乗れないと老人保健施設は無理みたいです。
で、もし有料老人ホームだと1か月30万円ぐらいだとか・・・1年ぐらいならなんとかなりますが・・・何年もそんなところに入れるのは無理です。
それに、有料老人ホームに入ってしまうと、ずっとそのままになりそうな気がします。

療養病院だと、リハビリをして在宅介護を目指すのですが・・入所期間に限度があり・・・特別養護老人ホームを待つ間に、何か所も点々としそうな気もいます。
なにより、母自身がリハビリする気が乏しいのが、困ったものです。

今まで、このような施設の違いについて、ほとんど知らなかったのですが・・・それぞれに一長一短があるし・・・どれが母に合っているのか、頭が痛いです。
本当は、早くリハビリで動けるようになって、在宅介護ができればよいのですけど・・・