大晦日

今日も、掃除や片付けとか庭木の手入れを行っていたのですが・・・昨日、ちょっと頑張りすぎたため、手がボロボロになったので、適当に切り上げました。
やはり、普段、横着して溜め込んでいて、一気にやろうとすると無理がありますね。

今年を振り返ってみると、世間的には安全保障関連法案などありましたが・・・個人的には、比較的穏やかな一年だったと思います。
なんせ、昨年は、大雪で雨どいが壊れたり、義理の兄が亡くなったと思ったら、その一か月後に姉まで亡くなったという感じで、あまりツイていない年でしたから。

人生は山あり谷ありだから、面白いと思っているのですが・・・谷が続かなくて良かった、というのが本音です。

で、穏やかな一年だったわりに、何かに取り組んで達成したことが、あまり無いというのが反省点でしょうか?

冒頭に書いたように、手がボロボロになったりするのも、歳をとったせいのようで…その他にも、視力が落ちたり、物覚えも悪くなったり、体力が落ちたり・・・無理が利かなくなったので、もっと計画的に取り組まなければイケないと思っています。

性格的に、すぐに結果を求めがちなのですが・・・年齢に合わせて、もう少し長いスパンで取り組むべきなのかもしれません。

そういえば、大晦日とか元旦なんていうのは、冬至とかと違って、人間の都合で決めた物なので、そんなにこだわる必要はないのかもしれません。
先日も書きましたが、年末は列車の人身事故も多くなりますが・・・年を越せないなんて思うのは、暦にこだわる人間だからだと思います。

明治時代に太陰暦から太陽暦に切り替えた時は、公務員の給料を多く支払うのが嫌だったので、その日にしたなんて言う話もありました。
なんでも、1か月前に布告して、太陰暦の12月3日が太陽暦の元旦になったというので、当時の師走はかなりバタバタしたのではないでしょうか?

まあ、大晦日とか元旦の行事は、日本らしい風情があって良いものだとも思うのですけど・・・初詣なんていうのは、鉄道会社が広めた風習だというし・・・別に、こだわらなくても良いのではないでしょうか?

・・・なんて、大掃除や片付けが中途半端になった事について、自分に言い訳しています。