ギター・コレクション

昨日は、ギタリストには、身体的能力の才能と音楽的感覚の才能があるという事を書きました。
そして、私はギターコレクションをするのは、ギターに魂が宿っているような気がして、ギターに呼ばれているような感じがするから、という事をかきました。

以前は、あのギターが欲しいと思って、探して購入する事もあったのですが・・・
結構、当たり外れが多い事に気がつきました。
探していたギターが安い価格であったりすると、手にとってしっくりこなくても、安いのだからと自分に言い聞かせて購入したのですが、結局手放してしまう事が多いです。

それに比べて、楽器屋で、ギターに呼ばれて衝動買いした物は、ほぼすべて当たりでした。

ギターに呼ばれるとい感覚は、判りにくいと思うのですが・・・
楽器屋に入ったときに、何かあると感じる時もありますし、他のギターを見ている時に、気配を感じて向くと、そのギターがあったりします。

では、どんなギターが集まってくるのか?というと
新品は数が少ないです。
やはりヴィンテージが多いですね。
新品で魂が宿っているように感じるのは、ハンドメイドの物です。

もっとも、新品のハンドメイド物は高価なので、あまり数はありませんけど・・・
もちろんヴィンテージでも高価なものがありますし・・・普通のサラリーマンなので、購入できる額には限度がありますので、諦める事もあります。
でも、楽器屋で呼びかけてくるようなギターは、何故か無理すれば購入できてしまう物が多いです。
ここいらへんも、私がギターを選んでいるというよりも、ギターが私を選んでいるような気がします。

あと、既に所有している物と似たようなギターに呼びかけられる事もあります。
このような時、大抵の場合は諦めますけど、呼びかけに抗えなくて購入してしまう事もあります。

ヴィンテージまでいかない中古の物も多いです。
例えば、ギブソンのカラマズー工場の最後の頃に作られた物が多いです。

衝動買いした物を、後で調べると、何故か特殊な仕様だった事も多いのですが・・・
やはり、規格どおりにラインで作られた物より、ハンドメイド同様に魂が宿るのではないでしょうか?
で、カラマズー工場の最後の頃は、保守用に在庫していたレフトオーバー・パーツ等を使って、職人の好きに作らせた物があるようで、特殊な仕様の物が多いです。

もちろん、特にレアな物を探している訳ではないので、ありふれた市販品と同じ物もあります。
同じ仕様の物とどこが違うのか判りませんけど・・・何故か、そのギターはしっくりきますし、音も良いような気がします。