天気も良いことから、国立西洋美術館で開催されている「ピカソとその時代」展を見に行ってきました。
ピカソの絵は、それほど好きという訳では無いし、かなり見た事があるので、そんなに興味が無かったのですが・・・
芸術の秋なので、何か展覧会でも見に行こうと思って調べていたら、展示108点のうち76点が日本初公開の作品だというので、興味を持ちました。
予約制なのでネット予約をしたのですが、意外と空いていて会場では当日券もあるようでした。
この展覧会はピカソ、クレー、マティス、ブラック、セザンヌ、彫刻家のジャコメッティの作品しか展示していなくて・・・それもセザンヌ、ブラック、ジャコメッティはオマケ的な扱いなので、主な展示はピカソ、クレー、マティスになります。
三者の中ではクレーが好きなのですが・・・並べてみると、作品のインパクトではピカソやマティスに負けて弱い感じがします。
もっとも、ピカソは色々な時期の絵があり、中にはピカソらしくない普通の絵もありました。
クレーの絵では、ちょっとフォロンっぽい絵が興味深かったです。
また、ピカソとマティスのブロンズ像が展示してあるのに対して、ジャコメッティの絵も展示されていて・・・これが結構素晴らしいので驚きました。
というわけで、見どころの多い展覧会だったのですが・・・ちょっと展示作品数が少ない気がしました。
もっとも、少し前に開催された国立近代美術館のリヒター展のように、作品数が少なくて驚くほどではありません。
思ったより早く見終わったので、3年ぶりに開催された神田古本まつりに行きました。
こちらは、コロナ以前の活況が戻ってきていて、ちょっと出店数は少なかったですが、かなり混んでいました。
街中では、本屋が減っていますが、まだまだ本好きは多いみたいですね。
結局、人の肩越しにワゴンの本を見ながら一周して3冊ほど購入し・・・疲れたので帰りました。
というわけで、芸術の秋と読書の秋の一日でした・・・次は食欲の秋かな?